前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart3(3/5〜)☆☆
[901]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:14:49
AAS
ルールに精通しとる奴(元審判とか)を球団で雇ってベンチに入れられんのか
[902]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:18:03
AAS
ランナーありでセットで投げなきゃいけないルールなんぞないだろ
バウアーは宣言通りノーワインドアップで投げたつもり
それを福家は横から見て「セットポジションなのに左足を引いた」と判定した
不服だろうけどそう見られちゃう投げ方だったなら直すしかない
[903]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:18:04
AAS
オープン戦でこういうことがあると知れて良かったよ
[904]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:18:59
AAS
今日のバウアーはノーランナーでもクイックで投げたり、二段にしたりしなかったりしてたので
審判も厳しい目で見ていた可能性はあるかな
そこは投手と審判の騙し合いというか
[905]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:22:21
AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/32989bfbced4267c6fd3acf2bf0f30cdd1b24c7f
これだと足の動きがセットになってるからってことみたいだ
実際どうだったのかね
[906]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:22:48
AAS
これぞバウアーがいきなり出たな
面白いから好き
[907]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:26:21
AAS
よくわかんねえな
メジャーとルールが違うから確認お願いしますって言ってるけど、
結局セットに投げそうだったのに急にワインドアップに変えたからボークなの?
それはルールじゃなくて見え方の問題なのでは
どちらにせよセットで投げるようには見えなかったけどど
[908]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:26:58
AAS
ワインドアップで投げたいんだったら足の置き方もワインドアップにしろ、
ワインドアップで投げると申告されても足の置き方がセットだったらこっちはセットで投げるとみなす、
(申告したしないは関係ない、というのは既報どおりか)
というのが審判側の論理か
[909]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:27:25
AAS
足の置き方がセットだったってなんだそりゃ
[910]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:27:37
AAS
https://x.com/ryotarosakai12/status/1898624184827437131?t=I4DFB4m-rwKnLSTz9sLpvA&s=19
詳しく解説してくれてる人いた
[911]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:30:22
AAS
>>908
MLBだと申告すれば変更できるけど
NPBは一度決めたら変更できないみたいね
上前次新1-板