前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
横浜専用選手去就総合スレ その7
[161]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 03:32:55
AAS
「来季は君をキャプテンとしてチーム作りを進めたい」という言葉にも関わらずFA宣言したわけだからな
残るか残らないかわからん人間にキャプテンは無理だ
間違ってるのが記事そのものなのか内川なのかは知らんが
[162]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 05:25:16
AAS
まあ社長だって内川には出ていく感触を持ったから村田にシフトしたんだろうよ。
どっちにしろ二人とも残すだけの余裕は今年のウチにはなかったんじゃないの?
社長としてはダウン提示で残留表明してくれた村田を持ち上げたい気持ちは分かる
[163]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 08:04:58
AAS
チームを取り巻いてた状況を考えれば寧ろ一人残せただけで御の字だわな
ポジション的に抜けても何とか代えが利くのは内川の方という目算もあったのかもしれん
現状村田が抜けるとサードは大幅にランクダウンするからな・・
[164]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 09:05:53
AAS
おそらくFA宣言した時点でキャプテン剥奪は説明してる気がする。社長もそこまでアホじゃないだろ。
[165]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 09:35:37
AAS
とりあえずまだ決まってないのでうっちーに関してはあーだこーだ言わないけど
客観的にみてサードとライトどっちがいなくなったらやばいかと言えば今年から来年に限ればサードだから
まぁ・・・致し方ないところなのか。森本を取るならなおさらだよね。スレッジおじさん代打なら別な話だけど
[166]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 09:37:35
AAS
>>163
替えがどうこうより、チームに所属することへのモチべの有無だと思う。
うっちーはベイではやる気がなくなりつつあった。
村田は主将として引っ張る覚悟があった。
どっちを必死に残すか?となれば後者だろ。
上から目線でチームを見るような選手はベンチじゃ邪魔だよ。
[167]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 09:38:55
AAS
>>165
さすがに2億の外人代打はないな
使い倒さなきゃそんするだけだ
[168]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 09:52:09
AAS
村田は単に成績悪くて売り時じゃないから残ったてのもあるだろ
[169]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 12:00:06
AAS
まずは内川と交渉した。村田にはまったく話がなかった(何も話さないでFAが来ちゃうよと嘆いていた)
↓
村田残留が決まる、内川は球団から話がないとぼやく。
内川にキャプテン要請をしていた。
↓
村田残留が決まったら村田に要請。内川の前でもハッキリ見せつける。
ようはさ・・・、2人残留させる金がないんでしょ。
だからといって球団は、売却前&売却騒動中に2人を残留させると豪語してた。
金額提示までしてた?(加地語録やニュースにはなってた)
金がないとは言えないから、(どちらかは自分の意志で出て行け)と
内川は契約について自分の最低ラインでいいと言ってたが、村田の単年契約分しか金はない。
そういうことでしょう。選手は気づいているわけだが、球団が選手に説明しないのは、
そこまで悲惨な事情を明かすのはプライドが許さないんだろう。
[170]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 12:00:45
AAS
最初に裏切ったのは指名されたにも関わらず宣言した内川
上前次新1-板