前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
横浜専用選手去就総合スレ その7
[171]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 12:01:42
AAS
清水
ヤジも聞こえてきますが、ヤジを言わせてしまう感情にさせてしまった事は僕達の責任です。
本当にすみません。
内川
守備してるとスタンドから「FAで出ていけ」とヤジ飛ばされるんです
いなくなったら、初めて(存在価値が)わかるんじゃないですか?
まぁ、僕が実際にFAで出ていくかどうかは別として、ですけど
大家
あえて親会社の交代を「これくらいのこと」と言うが、その程度のことで気持ちがぶれるようでは、プロ選手としては話にならないと思っている。
私自身は来季、35歳のシーズンを迎えるが、まだまだ現役を続けるつもりだ。
私よりも若い選手はさらに長い年月をプロ選手として過ごしていける可能性がある。そういう選手にとって、外的な要因が自らのモチベーションにかかわるようでは、プロの道で生きていけない。
内川
終盤には皆さんもご存知の通り様々な問題もありました・・・最後は野球どころではなかったってのが正直な感想です。
[172]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 12:03:31
AAS
うっちーFA発言集 〜辛いさんへの道〜
今のベイスターズでやっていくことに、悩む要素がなかったらどんなに楽か
10年間ベイスターズにいたわけだし『FAを取りました。はい、サヨナラ』という気持ちではない
将来、指導者の道を歩むことになったとき、1球団だけでいいのか。強いチームならまだしも最下位のチームだし、それでは教えられないという気持ちもある
引き留めてほしい気持ちはあるのに連絡がない。
もし、ほかから先に連絡があったら、喜んで(交渉を)やらせてもらおうと思っている。
他球団と最初に話をして、心が動いちゃったら、どうなるんだろう。その可能性はゼロじゃない
残るには相当の覚悟と勇気が必要
ウチに来てるFAの選手は苦しい状況に見えて仕方ない
ヤジをどうにかして欲しいと温厚な内川が球団職員に頼んだら逆ギレされた。『もう、ここにいる意味はない』
横浜と交渉をやっていかないと(移籍か残留かの)判断ができない。自分から連絡するか悩んでいる
みなさんヒマですね
来季キャプテンに指名されてたのに先に残留決めた村田にポストを取られた。残留を本気で考えたが裏切られた ←NEW
[173]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 12:49:00
AAS
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/26/KFullNormal20101126170_p.html
内川「おー、大西よかったな」
大西「育成枠だけどね」
内川「いっしょにがんばろう」
藤田「え?決めたの?」
寺原「おれも帰りたい」
吉村「おれも地元に」
[174]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 13:05:50
AAS
>>171
大家惚れるわ
[175]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 13:17:19
AAS
下園「ぼくも」
[176]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 14:45:05
AAS
>>166
「負けたのは投手のせい」
とか平気で言う馬鹿豚の方が数段上から目線だし
チームの雰囲気をぶち壊し和をもぶち壊した
今回のキャプテンの件も上から言われて成績が成績なだけにノーと言えなかっただけでやる気なんてないだろ
[177]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 14:50:04
AAS
>>171
うっちーを叩きたくて言うんじゃないが、清水と大家はかっこいいな
大家は、メジャーのときも身売り騒動を経験してるんだっけか
[178]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 14:53:48
AAS
>>177
清水の場合は、ファンのアツさじゃ横浜の比じゃない千葉から来た投手だしな
清水だってプチンとなりやすい性格だろうけど、
経験を積んでいくとね
[179]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 14:59:54
AAS
移籍決まる前に背番号変更しちゃえよ
荒波翔 2
[180]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/26(金) 16:47:19
AAS
大家のチーム身売り騒動はメジャー機構が球団を維持したりと騒動が横浜の比ではなかったしな
経験者は強いわ
上前次新1-板