■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50    

☆☆'25〜'26オフシーズン用スレpart2(11/1〜)☆☆

1 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 08:56:55
大志を抱く男 内に秘める魂を 今このグランドに いざ解き放て

https://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1761128022/

★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★

実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。

↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html

↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/

50 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 14:30:35
日本のコーチ業ってまだ自分の成功体験を伝えるのが主流だからね

51 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 14:32:22
出さないように抑えたり、Hを増やしたり。そんな性交体験を語るのか

52 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 14:38:39
まあ確かに高校野球の監督とは求められるものが違いそうよね
あちらは必ずしもアマチュアでも名選手でなかったりするけど

53 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 14:39:34
まあ正直大原や小杉雨鶴なんかも懐疑的な声は少なくなかったもんな

54 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 14:47:09
岡に至っては一軍出場すら数えるほどしかなかったしね
ただ現役引退して即ブルペン捕手→二軍コーチ→スコアラー→一軍コーチだから
指導者としては王道ルートを辿っている

55 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 15:11:00
将来、大谷翔平が引退した後コーチや監督になったら
良い結果を残せるのかだってわかんないもんね

56 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 15:20:46
くふうハヤテが元ソフトバンク・藤岡好明ら10選手の退団発表、元日本ハムの中村勝コーチも同時に退団へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1191b924886880c2c8282c5f8afd04fb59ba6b8

57 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 15:22:24
将来ダルが指導者の方向に行きそうなのは分かるけど大谷は想像がつかないな
誰も真似できない、真似しようとも思わない道を歩く人に他人の指導ができるんだろうか

58 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 15:24:05
バッテリーコーチが新沼から相川に変わったときは
正捕手経験してるの割と大事だなとは思った

59 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 15:40:59
大学社会人経験した人だと引き出しが多いのかなという印象がある
なんの裏付けもないけど

60 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 15:58:51
中日スポーツの記事だと追加があるようだ

1軍の投手コーチとバッテリーコーチは後日発表するhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f318baf4f9a0aaf728b53ea04ccfe9dd15f8f26




61 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 16:08:10
金村でも呼んじゃう?

62 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 16:14:07
入来さんとかとち狂ったことはするなよ

63 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 16:26:01
ブルペン担当なら木塚復帰でいいんじゃない

64 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 16:28:59
金村来たらすごいな
あとは誰だろ
鶴岡、小田あたり?

65 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 16:34:56
あとからってことは他球団からの移籍組?

66 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 16:38:56
投手コーチ三浦大輔
バッテリーコーチ谷繁元信

67 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 17:25:34
桑田コーチ

68 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 17:47:26
投手チーフを小杉と明言している以上、ある程度名のある人にオファーしても
お呼びでないと一蹴されるだろう
横浜のシステムに理解がある人、となるとそれこそ木塚川村辺りになるのでは
タナケンという線もあるけどだとしたらいきなり一軍ではないだろうし

69 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 17:47:41
高津コーチ

70 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 17:48:01
桑田は目玉だな

71 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 17:50:09
選手年俸よりバカ高いバウアーコーチ

72 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 17:51:53
>>71
11月12月になっても後継が決まらない状態だったら疑ってもいいかもねw

73 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 18:54:09
吉見とか?

74 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 19:04:16
バウアーコーチは有能そう

75 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 20:25:46
竹丸指名しなかったのは
片山がいたからなんだね
これはおいしい

76 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 20:51:40
須田とか

77 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 21:11:54
>>75
どういうこと?

78 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 21:15:12
竹丸(というか投手)を1位指名しなかったのは単純に今年は野手を優先したかったからだろう

79 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 21:22:45
>>75 の考えが全然論理的じゃなくて怖い

80 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 21:56:58
まだ見ぬサプライズなコーチが来るのか

81 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 22:10:00
インサイトのように
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/11/01/articles/20251101s00001173315000c.html

82 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 22:30:28
インサイトは生産終了しちゃったしなあ

83 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 22:52:18
投手コーチでサプライズになる横浜育ちのレジェンドクラスって、佐々木しかおらんのでは…

84 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 23:30:06
藤岡が戻って来るか木塚がコーチ復帰するのかなと思ったがそこまでサプライじゃないか

85 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 23:54:59
>>77
>>79
これ流しのプルペンが書いてる文春のコラムでそう推測していたっていうしょうもないネタ

86 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 00:11:14
藤岡復帰は普通にありそうね

87 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 01:56:48
木塚は担当した選手が順調に指名されてるしスカウト向いてんじゃねえかな

88 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 07:16:19
後日発表とあるけど結局は無難なところに落ち着きそうだから過度な期待は禁物かもね

89 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 08:00:56
新PVくるぞ

90 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 09:33:42
仮に大物が来てくれるとしたらワクワクする

91 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 10:01:18
大谷オワタ

92 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 10:01:48
自分で打つしかねーぞ

93 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 10:01:50
大物ってどの程度を指すんだろう

94 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 10:19:51
点は取られたが流れはブルージェイズにある

95 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 10:26:25
乱闘w
しゃーなしに出てくるササロウ笑う

96 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 10:35:08
高津中嶋みたいについ最近日シリで日本一争ってたような監督がコーチで来たら大物扱いでいいんじゃない

97 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 11:07:36
コーチが野球するわけじゃないしな

98 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 12:29:08
専ブラがエラーになるね。落ちてるのかな

99 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 12:30:42
ワールドシリーズ、熱いな

100 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 12:32:16
山本本当に中0日で投げたよ
すげえな

101 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 12:39:06
青い鳥の名前がブルージェイってんだね
ジェイ!ジェイ!と鳴くとか。ファーマニアク思い出したわ

102 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 12:39:37
サヨナラならず

103 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 12:40:57
中0であの場面で投げて抑えるのか…
バケモンだな

104 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 12:41:41
これで回跨ぎやったらイカれてる甘利

105 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 12:50:21
元ベイスターズなんているのかブルージェイズ

106 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:07:03
ワールドシリーズMVPおめでとう、ヨシノブ

107 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:07:29
ウォーカーはマレンと一緒に来日だっけ
フォーク投げてた記憶

108 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:09:21
ヨシノブ行くのか、

109 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:12:53
さすがインデぺンデンス・デイだな

110 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:17:38
ヨシノブすげー

111 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:21:07
4つ勝てばチャンピオンのWSで3勝って何それ

112 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:21:37
青いチームの優勝は数十年に一度しか起こらないのだ

113 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:25:56
個人的にブルージェイズには思い入れがあったので
ブルージェイズワールドシリーズ制覇で日本国民一億総ガッカリを密かに願っていたのに

114 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:31:11
>>98
お知らせすれ参照

115 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:45:11
専ブラテスト
日本シリーズより面白かったわ。大袈裟じゃなく球史に残るWSだったね

116 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 13:46:12
アプリのCiisaaは
https://www.livebays.net/live/
で登録し直したらいけた。Jane系はダメっぽいね

117 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 14:19:47
>>116
ChMateでだめだったけどCiisaaで開けた
情報ありがとん

118 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 19:16:04
https://www.sanspo.com/article/20251102-7GXUPR25TJAFHOYWPNW45KBLBY/
篠木現状維持

119 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 19:37:52
先発としていくんだな

120 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 19:50:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e8f30e571a92d5330105d142455a3c5c64a1fd
アイちゃん

121 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 19:51:14
フェニックスリーグでなんか掴んだかな

122 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 19:53:01
アイちゃんはなんか嫌だなw

123 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 20:06:09
>>120
なんだかんだ捕手出身の監督って感じでいいかも

124 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 20:10:28
一応権藤時代を知ってるのか相川は
まだ一軍出場がなかったっぽいけど

125 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 20:13:58
篠木は思ったよりリリーフ適性がなかった
短いイニングで出力上げて良くなるタイプだと思っていたがそうでもなかった

126 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 20:43:57
>>124
おもいだしたらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/4578d2c87c9a3573b001b97ca2d5808b809e9744

127 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 21:18:00
ショートイニングだと力みすぎてコントロール乱れちゃうのかもしれない

128 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 21:39:29
先発できるなら圧倒的に先発の方がいい
問題は中継ぎすらできない投手は大抵の場合先発なんてもっとできないこと

129 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 22:44:03
DeNA九鬼隆平 河田&上田両コーチから外野守備を色々教わる

130 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 23:27:29
あいかわってひらがなでしかはなせないせっていだったよね

131 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 23:50:53
初出場は1999年だし権藤最終年の2000年にはちょいちょい試合出てたよ相川

132 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 23:52:26
多村が亮ちゃん呼びしてた記憶はあるが相ちゃん呼びは初めて聞いた

133 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 06:36:51
DeNA 新コーチに巨人退団の加藤健氏を招へい 1軍バッテリー部門担当へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1c4ab337a087fff57a582966f83f3ef8f85b0e

134 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 06:45:47
加藤健がバッテリーコーチ就任だと

135 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:05:00
正直コーチとしての手腕よくわからないけどエックスで巨人ファンのポスト見る限り引き抜かれたという言葉で表現してるしいい評価なのかな

136 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:05:09
報知が加藤の退団を「電撃」という見出しで伝え、
巨人ファンも「なんで?」と頭の中疑問符だらけの退団だったみたいで、
横浜の引き抜きという形の獲得と思われる
彼の指導力はよく分からないが、今年二軍担当だったコーチを一軍として迎えるのだから、
評価は高いのだろうな

137 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:24:50
あとは投手コーチだけどめぼしい人いるのかなあ
加藤は相川が呼んだ感じかな

138 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:29:08
吉井投手コーチ

139 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:42:22
引き抜かれたとか言うけどそれ言うほど讀賣の捕手レベル高くないよな

140 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:49:01
岸田はトータルでハイレベル小林は守備面はまあまあ
大城は捕手としてはまあうn

141 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:51:02
小林か大城かというところに岸田が割って入ったのはカトケンの功績という噂

142 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:02:25
割と意外な人が来たな
やはり他球団を経験するとこういう縁もあるという事だな

143 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:05:33
若い首脳陣に変わったからどういう風に変化するのか楽しみにしてる

144 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:07:32
頭部死球のイメージしかないw

145 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:07:45
現役時代がちょっと被ってるということで
「相川お友達案件」と捉える人たちもいるようだけど
引退後しばらく独立リーグの編成をやっていた異色の経歴持ちで
現場を経験しつついずれは編成の方へ、みたいなプランもあったりするかもしれない
今は流動的だとしても

146 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:38:08
相川が欲しい人材だったんだろうな

147 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 09:07:46
加藤健って現役時代どんなんだったか全く記憶にないな…

148 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 10:02:31
ここまでフロント主体ぽかったので相川が引っ張って来れる人物呼べたのはバランス的に良さそう

149 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 10:18:50
加藤健は阿部と時期が被ってたから不遇だったけど守備力安定してて信頼されてた印象

150 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:02:35
加藤健は新潟出身

35KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス