■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
☆☆'25〜'26オフシーズン用スレpart2(11/1〜)☆☆
1 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/01(土) 08:56:55
大志を抱く男 内に秘める魂を 今このグランドに いざ解き放て
https://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1761128022/
★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★
実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。
↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html
↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/
150 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 11:02:35
加藤健は新潟出身
151 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 11:03:17
カトケンはあの伝説の名演技
152 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 11:30:00
おまいら来年の3月まで何を楽しみに生きていくんだ!?
153 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 11:35:14
中川獲得への布石なのであった
154 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 11:37:38
1,2月は自主トレとキャンプの話題で乗り切れるけど本当にきついのは12月よな
155 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 11:47:01
中川ってCランクなの?争奪戦に発展しそう左腕だし
156 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 11:49:10
助っ人の発表が12-1月くらい?
157 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 11:55:45
>>156
大体その辺だけど近年はメジャーな契約が遅延しがちだから2月3月まで続きがちという感じ
158 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 12:11:36
ケイはローテ3-5番手、ジャクソンは中継ぎ評価
https://x.com/npe_fgn_players/status/1985124811048382967?s=46
ケイは先発に拘っていたと思うがジャクソンもだっけ
159 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 12:25:59
こだわりというか先発と中継ぎじゃ契約が全く違うから中継ぎじゃ帰る意味が無い
日本の生活がよっぽど合わないとかなら別だけど
160 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 12:34:57
ケイとグリフィンがほぼ同格の評価か
グリフィンはもう決まったんだっけ?
161 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 13:40:50
故障歴は有るがCならまあ絶対欲しいよね中川
162 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 14:09:03
Cで人的要らないって言っても争奪戦になれば当然年俸跳ね上がるからな
他が手を挙げればさっさと撤退しそう
163 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 14:18:19
そもそも行使もしてなければ調査もしていない雲をつかむような話としか
164 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 14:18:35
8500万でCなのか
165 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 14:47:28
Cでも3年6億とかいう話になったら別世界だしね
つか結局残留になりそうだけど
166 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 15:11:24
まあ普通は残留じゃね
阿部監督が嫌だとかそういうのがない限り
167 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 15:34:41
https://www.baystars.co.jp/news/2025/11/1102_01.php
ベイスターズチームの面子、ガチすぎやしませんか
168 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 15:44:33
国内の移籍市場は停滞してるな
169 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 15:44:43
>>158
除外すべき高変動選手:
山下舜平太、先発投手、オリックス・バファローズ(NPB) 、
キム・ドヨン、三塁手、 KIAタイガース(KBO)、
松尾至恩、捕手、横浜ベイスターズ(NPB)、
ムン・ドンジュ、先発投手、ハンファ・イーグルス(KBO)
松尾は未熟で運動能力の高い21歳の捕手です。ムーンは力強い腕と、メジャーリーグの先発投手に近い体格を持っています。
あかん!見つかった!シオンはよ隠せ!
170 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 16:54:26
>>167
With☆ベイスターズチームという見えてるオチ要員
171 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 17:39:07
松尾はぜひとも正捕手を勝ち取って長く活躍してほしい
172 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 19:02:24
コケたのは須田だったか
173 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 20:38:15
>>171
そして山本に出ていかれて地獄をみるのだ
174 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 20:52:41
DeNA・村田修一新2軍監督、三塁挑戦の度会を指導 戦力底上げへ決意「昨日の自分よりうまくなるイメージで取り組んで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20b378a32a4d1d3d0a4ea74c4b8dde4baa0f282
175 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/03(月) 23:08:59
内外野守れると起用機会が広がるね
176 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 05:23:52
琢朗さん巨人二軍監督
日刊
177 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 05:24:11
サードは人材難だから度会が定着してくれたらいい
178 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 05:47:24
巨人2軍監督に石井琢朗氏が就任 巨人でプレー経験なしは3人目 今季までDeNAコーチ…5年ぶり復帰へ
https://hochi.news/articles/20251103-OHT1T51218.html?page=1
179 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 05:53:18
石井これでもううちに関わる事はなくなったな
180 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:01:55
そもそも選手時代に揉めて出て行った人を連れ戻した事自体が間違い
181 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:05:10
そんな事言ったら相川だって…
182 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:10:15
監督がしたかったんかねえ
183 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:25:55
>>178
引き抜きにあったのかねこれは
同じ関東圏内なら体調面の心配もそこまで要らないもんな
184 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:28:35
んで明日にはDeNA桑田コーチ爆誕やろ?痛み分けや
185 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:31:00
桑田なんかいらない
186 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:32:55
>>185
お前よりは優秀定期
187 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:46:41
讀賣とのコーチの行き来が多いなぁ
188 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:54:03
>>186
一番ベイスターズファンをやめて欲しいのはお前定期
189 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:54:14
これは酷いな
190 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:57:42
石井って元々巨人でコーチしてたんだ
全然記憶に無いわ
191 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 06:57:59
どういう経緯でこうなったか分からんけど
引き抜かれちゃいけない人材を引き抜かれてることだけは間違いないわな
何やってんだか
192 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:01:01
>>191
全力慰留して断る人間を引き止める方法をご教示願いたいもんだ
193 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:01:34
石井自体何処かの球団に居座るみたいなのしてないし単純にキリが良いから他球団に行ったみたいな気がする
194 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:02:13
三浦退任で自分が監督と思ったら違ったからだろうか
195 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:04:00
>>194
1軍監督やりたいなら1番巨人は入ってはいけない球団だが
196 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:09:38
そんな気持ちじゃなかったろ
骨埋める気持ちで来てくれてたやん、悲しいわ
197 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:15:16
横浜に来た時のコメントでは「年齢的にここが最後」みたいなこと言ってたが
まだまだやれるでーって感じになったんだろうか
198 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:16:27
2軍の悲惨な守りの状況を考えたらあまり石井効果はなかったみたいね
199 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:19:34
石井効果ってなんかあったっけ
200 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:26:16
ふて寝します
201 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:27:31
>>200
ヤフコメ民は同類がいっぱいいるから元気だせよ
202 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:32:29
石井の真骨頂って若手育成より主力ベテランの修復なきがする
203 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:35:48
選手時代から知ってたらドラフトメーカーだってわかってるから絶対また揉めるって予想出来た
だから戻すべきじゃなかった
204 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:42:35
揉めたとされる巨人に出戻りだから元々渡り鳥気質なんでしょ
205 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:47:09
広島を退団した後はヤクルト2年巨人2年だったから
横浜4年は本人的に長かったのかもしれんね
206 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:47:48
三浦が辞めたから辞めただけな気がしますな
207 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:48:07
監督の年俸を他球団の5割増しくらい払ってる巨人なら
その気になれば通常2〜3千万というコーチに5千万以上積むのも余裕だろうな
208 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 07:53:00
結果的に琢朗と加藤のトレードというか引き抜き合戦みたいな形になったな
お互いのファンが「なんでや?」と動揺するところも同じ
209 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:07:40
ドラフトメーカー誰か突っ込め
210 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:22:52
桑田と石井のトレードみたいに思ってると
痛い目見るな
うちは斜め上行くからタナケンとか須田あたりに
なるんじゃないかな
石井の巨人はあっても桑田のベイは無い
211 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:24:20
桑田来たらフロント凄すぎでしょ
212 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:25:14
三浦が居ないから辞めたって形なら良いけど
タクローより村田が優先されたって形なら慰留された所でって感じ
どちらにせよもう脳梗塞の影響とか無いようだな
213 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:31:19
>>212
再発率とかで調べてもらえばいいけど一回なったら
一生爆弾抱えるものだから影響ないはありえないよ
214 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:31:50
指導者の有能無能は結局外部の好き嫌いの問題なんだから別に村田でもいいはずだが?
215 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:35:27
2軍比較されて村田がボコスカに叩かれるんだろうなとは今から予想出来る
216 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:44:39
コーチ監督人事より外国人助っ人をどうするかの方が問題だぜ
217 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:49:46
今年の二軍の野手の惨状を考えると
二軍野手コーチなんて更迭されてもおかしくないレベルなんだよな
選手時代の貢献度が高いから巨人移籍が惜しまれてるけど
一軍でも走塁に関しては変わったけど、打撃に関しては…
218 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:50:17
今年石井が居た二軍は弱かったんですが
219 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 08:51:02
タクローもこんだけ流浪の民をやってるのは
タクロー側の性格的なところなのか
それとも各球団が扱いづらさを感じてるのか
220 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 09:20:25
石井よりも今永の方が気になるな
今永がFAになるとポスティングの金はどうなるんだ?
221 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 09:54:56
>>219
広島から離れたのは家族のこともあって関東に居たいのも大きかったようだし
ヤクルトの時はチームがあそこまで負けなければ、他首脳陣と共にもう少し続いていた未来あったんじゃね
222 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 11:14:10
単純に横浜のコーチと読売の2軍監督のどちらに魅力を感じたかって話ではないのかね
223 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 11:31:15
宮本が続けてたらもうちょいヤクルトにはいたかもね
単純に関東圏のチーム中心に順番待ちなのかもしれないが
224 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 12:08:40
石井が好かれてて村田が好かれてないことはまぁ理由は分かるけど
実際どっちが有能かなんて分からんもんなぁ
225 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 12:34:14
コーチなんてちょこちょこ動くもんだろう
ましてや前に所属していたわけだし
226 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 12:34:37
>>223
ヤクルト→巨人→DeNA→巨人
西武とロッテはどうなんだろう
227 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 12:43:23
小谷さんみたいに在京球団を渡り歩くコーチになるのかもしれん
228 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 13:11:12
監督変わるとコーチも動くよね
三浦が石井を呼んで、その三浦がいなくなったから退団
ってのはベイスターズに限らずよくあるシナリオ
229 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 13:44:31
石井から出ていったのにフロントがーと騒いでる人が居るのがイミフ
230 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 13:44:44
>>227
コーチ歴
横浜大洋ホエールズ (1979 - 1986)
ヤクルトスワローズ (1987 - 1989)
横浜大洋ホエールズ
横浜ベイスターズ (1990 - 1995)
ヤクルトスワローズ (1996 - 2002)
横浜ベイスターズ (2003 - 2004)
読売ジャイアンツ (2005 - 2011)
千葉ロッテマリーンズ (2013 - 2016)
読売ジャイアンツ (2017 - 2019)
こりゃすげえな
去年までの横浜在籍が載ってないのは正式なコーチじゃないからか
231 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 13:52:16
>>229
叩けるキッカケさえあれば何でもいいのさ
232 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 13:54:34
>>229
賛否両論ではあるが意味不明では全然ない
FA流出だって選手の権利で、本人が勝手に出ていくわけだけど
「フロントが引き止められなかった」っていう人もいるでしょう。それと同じこと
異なる考えを理解する努力をした方がいいよ
233 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 13:58:24
考え方は人それぞれだからね
本当のところは当事者しか分からない
234 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 14:05:36
石井に関しては三浦が辞めたから辞めたようにしかみえないな
235 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 14:26:59
今日ハマスタで9回裏二死2ストライクから逆転サヨナラ弾を打って
創価大の神宮行きを阻止した神奈川大の石崎とろうぜ
236 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 14:56:15
読売からカトケン引き抜くなんてやるやんって思ってた私がバカでした
237 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 15:39:21
>>236
ほんとバカだな
238 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 15:40:12
岡本のポスティングも高騰してるらしいし巨人ヤバいな
239 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 15:40:16
>>230
現役からコーチまで連続でユニフォーム着続けた人の中で
最長は誰なんだろうとふと思った
240 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 16:57:25
>>239
全然調べる気ねぇけど森繁じゃねえかな
おれが小学生のころから30歳くらいまでどこかしらでコーチやってたぞ
241 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 17:09:30
選手 1979-1988 10年
コーチ 1989-2011 23年
解説 2012-2013 2年
コーチ 2014-2016 3年
監督 2017-2018 2年
森繁はこうかな
33年は凄いな
242 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 17:14:11
ぱっと思いついたのは内田順三
選手
ヤクルトアトムズ
ヤクルトスワローズ (1970 - 1974)
日本ハムファイターズ (1975 - 1976)
広島東洋カープ (1977 - 1982)
コーチ
広島東洋カープ (1983 - 1993)
読売ジャイアンツ (1994 - 2002)
広島東洋カープ (2003 - 2005)
読売ジャイアンツ (2006 - 2007)
広島東洋カープ (2008 - 2014)
読売ジャイアンツ (2015 - 2019)
243 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 17:18:00
50年か
とんでもねえな
244 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 17:25:55
巨人と広島を行ったり来たりってのが面白いな
245 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 17:29:10
田代さんはラーメン屋期間あるから内田さんほどじゃないか
246 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 18:00:43
まあ入来と河田キープしてるし
247 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 18:20:11
15年落ちのオンボロ軽自動車のエアコン修理の見積もり書が届いた
なんと32万円\(^o^)/
248 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 18:20:57
ちくしょう
真夏の横浜スタジアムに行く時だけ電車にするか
249 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 18:48:57
>>247
それもう中古で車ごと買った方が・・・
250 :
DB.スターマン@オフ
:2025/11/04(火) 18:51:20
誰が一軍の投手コーチになっても驚きはないかな
35KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス