■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50    

☆☆2025横浜DeNA実況スレ 9/23 阪神戦 エピローグPart1☆☆

1 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/23(火) 21:12:16
ゲーム差広がったから実質優勝


http://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1758615886/

★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★

実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。

↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html

↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/

96 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 18:21:06
森敬徐々にバッティングに安定感出てきたかな

上の遊撃のポジションもまだガッチリ掴んだ選手はいないから、まだ巻き返すチャンスはあるぞ

97 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 19:34:52
森くんはリセット癖がね

98 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 20:30:14
ショートやるなら守備なんとかしないと

99 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 21:06:54
DeNA構想外の三嶋一輝が2軍で“最終登板”「1番はNPBの球団」現役続行を模索
https://news.yahoo.co.jp/articles/7673ed46bd9e8af81f3c6eee0cedbeadf5c83627

100 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 21:39:22
三嶋は大功労者
どのような形であれ、また横浜に帰ってきてくれ

101 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 21:58:19
ドラフトのときの家族の死んだような顔も今は懐かしい

102 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 22:00:45
三嶋は新人でオールスターでたし開幕投手やったしクローザーもやった。
難病から復活とドラマもある。

103 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 22:06:00
オールスター選ばれたときの会見でノリさんとばんてふにいじられてる公式動画好き

104 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 22:14:23
ドラフトと言えば、三嶋が指名された瞬間の野球部仲間が
「うわー横浜かよー」と呻きながらどよーんとした雰囲気になったのが忘れられない
その後三嶋自身が「指名されて光栄、頑張りたい」と
晴れやかな表情でインタビューに応えていたのに救われた

105 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 22:45:59
その反応を示した輩は、今のベイスターズをみてどう思っているのか知りたいなあ…

今や贔屓目なしに、巨人などよりはるかに若い人を引きつける魅力ある球団になったと思っている

106 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 23:01:20
三嶋が入ったぐらいからチームが変わり始めたような気がする
成績以上になんか印象深い選手だな

107 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 23:05:39
しらさき<その手の話題でボクの名前って出てこないよね

108 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 23:09:59
当時の反応としてはしかたないと思う
あの年に産まれた子が今年中学1年生になるくらい長い年月が経ったからな・・・

109 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 23:20:38
去年の日本一を観た子どもたちが、自分の力で球場に来れるようになってスタジアムに熱を入れてくれるんだろう

110 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/24(水) 23:31:14
4年連続で貯金作ってAクラス、が見えてきた昨今、
横浜は「ある程度安定して勝ち試合を見せてくれるチーム」に様変わりした
この「伝統」は大きいと思う(まだ4年だけどね)
おまけに玄人気質の職人集団ではなく陽キャ集団という現代的なセールスポイントもある
(球団公式SNSも頑張っていると思う)
それ故居心地の悪さを感じている選手もいるかもしれないが、そこは我慢してもらって
今のチーム作りを継続していけばNPBのトップランナーになれる可能性はあるんではないかな

111 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 00:05:44
亜大・斉藤汰直が143球で2失点完投勝利 自己最速タイの152キロを計測/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/140a23d6d8771a6541db0f4db4e8d6eb20a61cd9

112 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 01:09:50
東都はレベル高いけどその分故障が怖い
まあ六大学も変わらないけど

113 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 06:26:55
イベントやらが色々言われるけどプロ野球は興行だからファンを楽しませるのは大事なこと
もちろんプレイする選手もわかっているはずだけど
それが新規層の獲得に繋がるわけでファンが球団にお金を落としてそれをチームに還元する
球団がきちんと取り組んでいるのはいい事じゃないか


114 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 06:58:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b40baddb94b0d916ab7703620b157076bffc90e
BC神奈川の冨重投手
DeNA・横山スカウトも「(NPB球団からの支配下指名も)あるんじゃないか」

115 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 07:19:57
夢子ちゃん未来くん初めて見たけど、絶妙にキモいな
フューチャードリームスからなら、再来年ウォーカー獲ろうぜ

116 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 07:24:04
正直なところ不満もあるんだけど広島のガラガラ具合見ちゃうと何も言えなくなる
それくらいパワーのある光景だった

117 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 07:32:58
広島 お客さん減ってきてるけど
新井監督続投決定ですね
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6553489

118 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 09:38:06
監督人気を観客動員減のネタにしてるようじゃ・・・
集客が球団収益に直結するのは間違いないから
ペナント争いとは別のレベルで使う知恵と金が必要ってことなんだろうと
昨今のハマスタとズムスタの差を見て思う

119 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 09:50:03
【DeNA】牧秀悟&宮崎敏郎がCSで復帰見通し「どんな形であれ間に合わせる」桑原2軍監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb31ef6018b779b163d2db647d4035a64119f807

120 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 10:34:01
新井さんも三浦も若いから第二次政権ありきだと思うんよな
1回目はもう今年で区切るもんだと思ったが

121 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 11:29:10
新井さんの次の監督誰だろう? 黒田?

122 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 11:32:49
ノムケン復帰とか見た気が

123 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 11:54:15
広島ってその年の分のチケットいっぺんに売るみたいな方式でクソ長蛇の列作ってたのしか知らないけど、今ってどうなんだろ

124 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 12:16:23
あまりにもくだらない記事だったからURL載せないけど、
「連続日本一にならない限り三浦監督の解任は既定路線」
「しかし次の監督の成り手がいない」
「球団としては三浦監督の連続日本一を願うしかない」
という頭が痛くなるア◯芸の記事があった
何を書きたかったんだろう

125 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 12:26:45
セリーグTVみたいなのが出来ない原因が広島だもんね
市民球団だから地元テレビ局を大事にしてカープ戦も視聴率高いから
ネット配信に放映権売らない

126 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 12:30:09
そうか、松尾は三嶋のフォークがやばいことを前から見抜いていたのか……

127 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 12:36:51
>>124
見事になんにも中身のない記事だった
ヤフコメを食わせたAIが書いた感じ

128 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 12:41:02
かつて横浜は
「地元財界のフィクサーたちから解放されない限りベイスターズは変わらない」
と言われたりしたけど(主にハマスタ問題で)
広島も、ついでに中日も同じようなこと言われてるね
創業者一族や親会社がチームの強化の足枷になってるって

129 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 12:44:59
DeNAになってまさかハマスタ買い取れるとは想像も出来なかったな
建て替えるまでは旧体制のままかと

130 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 12:47:19
ネットじゃよくカープさえ何とかなれば…なんて言われるけど
フジサンケイグループのスワローズや自前で儲かる仕組み(ジータス)作ったジャイアンツと
根本的にどこも足並み揃ってないと思うよセ・リーグの球団

131 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 12:56:35
まぁその2球団はDAZN参入してるから広島が色々言われるのはある

132 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 13:11:55
DAZNもない自前の配信もないでハイライトすらろくに見れないからなマツダ

133 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 13:13:04
>>124
解任云々はともかく5年を超える長期政権を担った監督さんで
一度もリーグ優勝したことない人はいないんだよなあ
この球団なら足りないものは何か精査した結果監督の優勝経験でしたとか言いかねない

134 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 14:09:40
カープって今年いきなりお客減ったイメージだけどなんでだろ

135 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 14:19:05
平均はここ数年と変わってないらしいけどね
去年の歴史的失速があって今年も失速してるからだんだん呆れられたのかしら

136 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 14:40:40
去年の燃ゆあたりから空席が目立ち始めたと指摘されてるね

137 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 14:52:04
ブームが落ち着いたのもあるだろうけど
広島の都市圏人口が他の球団がある地域より少ないってのもあるよね

138 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 14:54:12
本来は地方がフランチャイズの球団ほど、
配信によるサービスに力入れなきゃならんのだろうけど

139 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 15:08:42
9月26日の予告先発投手
P.アビラ - 床田 寛樹(神 宮)18:00
東 克樹 - 山ア 伊織(横 浜)18:00
村上 頌樹 - 柳 裕也(甲子園)18:00
https://npb.jp/announcement/starter/

140 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 15:35:26
単純に地元じゃないと中継見れる機会が半分になるのはシンプルにファンになる機会損失ではあると思う
中日やヤクルトは負けが込んでもファン離れてないし継続的に追えるのはでかいのでは
今更Jスポーツは選択肢に入りにくいよ

141 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 15:59:54
ベイスターズの人気増の要因の一つとして
ニコニコ生放送でホームゲーム中継
基本無料で観戦出来るってのもあるよね

142 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 16:10:59
東京から横浜に引っ越してきたらtvk見れなくなったのだがなんでだ

143 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 16:19:30
カープは試合の放送が鎖国文化なんだからそりゃ新規ファンは増えないよね
あと既存ファンも毎試合ズムスタ行けるわけじゃないし…
中継見るなら地元じゃなけりゃjスポ契約しないといけないしライトファンはそういうとこから減っていきそう
さらに近年弱いからなおさら見たいって気持ちも減るでしょう

144 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 16:24:02
明日のハマスタは東 対 いおり
くぅ〜
痺れる試合になりそうだ 巨人にとっては崖っぷちだし

145 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/25(木) 16:51:52
>>142
昔はUHFアンテナの問題があったけど
今はそんなことないと思うよ
チャンネル設定ミスってるんじゃないか

22KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス