前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/19 中日戦 Part1☆☆
[379]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:17:24
AAS
ツーシームは落ちなくなったけどここまで長く投げたんだからインステップ矯正は正しかったんだろうな
藤浪もダメになったけど怪我はあまりしないから生涯年俸は上がってるかもしれない

[380]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:17:36
AAS
>>375
変化球は毎年試してるでしょ
今年も3球種くらい試してた
でも最近はストレートとツーシームだけに戻ってたが

[381]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:18:06
AAS
入来効果もぱったり無くなった
実は東野の方が有能だった?

[382]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:18:58
AAS
>>378
で切ったら代わりに誰か出てきたんですか?

[383]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:19:29
AAS
プレシーズンで試しても結局シーズンでツーピッチに戻るじゃん

[384]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:20:28
AAS
複数年での不良債権なんて大なり小なりどこの球団もあるだろ
リリーフに限らず劣化して使い物にならなくなるのを織り込み済みでな
問題は散々言われてるようにその代わりになる選手を全く育成出来てないこと

[385]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:21:01
AAS
オフにケイとジャクソン流出したらほんと終わるな

[386]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:21:38
AAS
ヤマヤスや伊勢で見ての通りだけどリリーフって結局先発失格の人がやるポジションだからなあ
メジャーなんかは年俸も明確に格差あるしね

[387]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:23:37
AAS
それこそSBはオスナがさんざんで抑え剥奪されたけど他の若手が頑張って首位に肉薄してるしな
だめだったときに代わりがいないのがうちとの大きな違いだ

[388]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:23:40
AAS
最近のヤスアキってどうしようもなくダメな日が段々増えてる感じでそれ以外は昔みたいな投球でちゃんと抑えるからな
球種を増やしてどうにかなる問題でもないんじゃないかという感じ

[389]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:24:54
AAS
本当はドラフトと育成で先発ある程度揃えて中継ぎに外人枠回して使い潰したいところなんだがな
パットンエスコバー時代のほうがブルペン陣は健全だったな

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527