前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 4/29 ヤクルト戦 Part2☆☆
[479]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 07:23:20
AAS
打線は割かし頑張ってるよ
完封負けも少ないし
明らかにリリーフだけが劣っている
[480]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 07:27:48
AAS
数試合にわたって2点しか取れなかった打線をが頑張ってるとは
さすがに言い難い
[481]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 07:36:20
AAS
打線は調子上げて貰わないと困る
投手が楽に投げれる展開増やしていかないと
[482]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 07:39:16
AAS
いちおうこの連勝で投打共にリーグ平均くらいにはなったよ(ヌルデータ参照)
[483]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 07:41:34
AAS
どこもロースコアの試合が多いから3点取れたら十分な気がする
[484]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 07:43:20
AAS
正直リーグで見るとどこも優劣ないけど先発は完投ゼロだし野手はもっとホームラン打って欲しいし
中継ぎだけに責任負わすのは違うかな
[485]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 07:50:41
AAS
ようやくチーム防御率が2点台に乗ったけど
ヤクルト以外はセリーグみんな2点台だしようやく波に追いついた程度
投手頑張っているというけどよそのチームもみんなこの程度には頑張っているということ
[486]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 07:57:18
AAS
投高環境だと、っぱ守備と四球やらバッテリーエラーなるわな。と最近の試合を見て思うわ
[487]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 08:06:42
AAS
>>485
防御率はリーグ平均に追いついたけど打率は追いついてないんよ
打率どころか出塁率も長打率もリーグ平均以下なのになぜ投手に責任を負わすのか
[488]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/30(水) 08:12:54
AAS
>>487
その結果が借金ということやね
まあ投手陣が今くらい頑張ればこれからは5割ペースでなんとか行けるだろうし
打線がもう少し頑張れば借金も減らしていけるはず
上前次新1-板