前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart5(3/15〜)☆☆
[188]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:33:33
AAS
>>184
数字が悪化してるからすぐ育成って意味わからんでしょ
前年に1軍で良い指標出した若い左投手って要素は完全に無視か?
[189]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:34:40
AAS
>>188
意味わからないのも個人の感想なので
[190]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:35:07
AAS
>>184
高年俸のベテランじゃないんだからバウンスバック待てばいいだけの話
なんでうちより投手揃ってる巨人が支配下で取ったか考えてみ
[191]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:35:30
AAS
去年の石川はイメージ的には小園がリリーフやってるみたいな感じだった
小園もよくなってきてるけどね
[192]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:36:30
AAS
>>188
来年度から27歳になるから別に若くはない
左に弱い左投手ってそのポジションには坂本がハマった
逆に左に強い左投手が欲しいから岩田を取って支配下枠を圧迫しない笠谷を取ったっておかしな動きはしていないと思うが
[193]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:37:47
AAS
ベイスターズの判断は良く分からないけど
石川は巨人移籍して顔が輝いて見えるので、良い選択したんだろうね
昨年の颯を見ている感覚
[194]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:37:53
AAS
もう編成が頭おかしいが先にあるから何言っても無駄よね
[195]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:37:53
AAS
支配下には限りがあるので誰かを切るなり育成に落とすなりしないと空かない
前任者が三嶋あたりの複数年契約結んでなければまた違う去就になったかもね
[196]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:38:34
AAS
あとは石川が余計な発言しなければ応援できる
颯は一瞬危なかった
[197]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:39:05
AAS
三嶋がパレード出なかったのも石川のことがあったから出にくかったのかなってちょっと思ったり
[198]DB.スターマン@2025:2025/03/16(日) 21:40:17
AAS
98年組より上の投手ってなんだかんだ主力クラスばかりなので
一軍実績少なけりゃそろそろクビ涼しくなってもおかしくない年齢ではあるんだよな
上前次新1-板