前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart1(2/22〜)☆☆
[847]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:13:29
AAS
>>843
今は手術できるようになっただけマシなんだよ
昔はそれこそ万全じゃない中騙し騙し投げてハズレだなんだと言われてただろうから
[848]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:15:10
AAS
篠木はアマチュアだと必然的に先発するしかないけど本質的には後ろ向きって事じゃないの
[849]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:16:10
AAS
1年とか2年生でも投げまくってのがなあ
1年前にドラフトで話題の選手がドラフト年に壊れてるの結構見るし
[850]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:17:25
AAS
プロは投手運用でリリーフは毎日ブルペン入るけど篠木はどっちがいいかは首脳陣が見極めるしかない
[851]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:18:30
AAS
大学は特にだけどアマ全体が過密日程で投げまくりだからねえ
佐々木も決勝回避がやんや言われたけど前日の準決勝肘の違和感抱えたまま9回完投してたらそりゃ投げられるわけないし
チームのためにというのも大事だと思うけどもう少し選手の体のことも考える世界になってほしいわ
[852]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:21:04
AAS
まだ異変のいの字も出てないのにネガるの大好きだな
[853]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:22:04
AAS
高校野球は7回制になるらしいし猛暑で選手を守る対策も必要だよ
低反発バットも投手の怪我防ぐ目的で導入されたから
アマチュアは7回制でもなんの問題ない
[854]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:29:55
AAS
まずイニングどうこうよりも開催地をドームにしたら?
それはルール変更もなんもないぞ
[855]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:31:42
AAS
>>854
そもそも高校球児がドームを望んでないので
[856]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:32:10
AAS
>>851
プロ野球もシーズンの登板数やイニング数に制限掛けるか
中継ぎが70登板とか80登板とかはては90登板とかチームのために選手の体を犠牲にしているとしか言いようがないし
[857]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:33:20
AAS
>>854
甲子園を無駄に神格化させた弊害でもあるよな
どこの球場だろうが優勝は優勝だし。炎天下で1週間で500球とか狂っとるわ
上前次新1-板