前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart8(1/7〜)☆☆
[211]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 01:35:18
AAS
ライデルに出そうとした額は少なくとも出せるでしょう

[212]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 01:54:16
AAS
支配下内の頭数だけで言うと投手は既に多い状態なので
バウアーレベルのデプスなんて関係ないスペシャルワンクラス以外は正直不要
かといって野手も全体の数は心許ないのに打てばすべてが許される枠は渋滞しているという

[213]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 07:28:11
AAS
そうなんだよな
バウアーライデルクラスの投手かオースティンクラスの野手じゃないとプラスにならんとすると
たぶん獲得は難航するだろうしキャンプ始まっても決まらないは高確率でありえる
バウアーならオープン戦最終週に合流とかでも全然問題ないけどね

[214]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:31:23
AAS
今の時点で支配下投手は35(捕手6、内野手13、外野手10)
これで外国人投手取って庄司と笠谷を支配下に上げると38(深澤まで入れれば39)
いくらなんでも投手ばかり支配下にい過ぎなので整理の必要があるし濱口のトレードもその一環だろう

[215]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:34:14
AAS
先発の候補はたくさんいるから万全なら困ることはないだろう
左腕リリーフも笠谷と岩田のタイプの違う二人もいるし坂本と併用すればいい
バウアーが来るなら遅くなっても仕方ないと思うし
来ないならちゃんと予め外国人投手獲得してるだろう

[216]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:36:23
AAS
京田の時と同じく三森のユニフォーム姿も見納めだろう

新しいユニフォームでは一本線のストライプがどうなるか

[217]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:54:19
AAS
投手に支配下いすぎなのは投手が長期離脱しちゃうからね……

[218]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 09:22:50
AAS
その選手個人を高く評価して〇〇を放出して大丈夫なのかはまだしも投手出して大丈夫かは
むしろ横浜は投手の数を整理しないと身動き取れなくなって駄目だからな

[219]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 09:39:03
AAS
上茶谷と濱口の去年の成績等見れば出す理由は納得
環境を変えて復活を期待する

[220]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 10:00:31
AAS
平良が頑丈だったらなあ

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527