■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50    

☆☆'25〜'26オフシーズン用スレpart2(11/1〜)☆☆

1 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 08:56:55
大志を抱く男 内に秘める魂を 今このグランドに いざ解き放て

https://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1761128022/

★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★

実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。

↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html

↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/

771 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 13:00:50
まあ一軍登録されてる期間はけっこうあるから

772 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 13:07:54
ベンチでずっと暇してるなと言われてきたしね

773 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 13:20:10
神里は2019年に桑原からレギュラー奪取して
2020年に梶谷に奪われ、2021年は再び桑原が復活して出番がなくなったんだよな
ただ守備走塁っていう一芸があったのでずっと一軍にはいるわけで

774 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 13:22:51
4年連続減俸でもリリースされない選手っていそうでいない希少種

775 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 13:30:48
キャベッジもろたるわ

776 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 13:42:03
同じような境遇の柴田が3年連続の減俸だな
神里はこの感じだと5年連続減俸じゃないか?
柴田もFA年で容赦なく下げられたし

777 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 14:27:14
神里って昨年よりは数字上がってるんだけどな
まあベースの年俸があるか

778 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 14:42:18
>>776
去年と今年で打席数はさして変らないの出場試合数が倍増してるのは
本人よりも周囲の要因だろうけど流石に減俸はないかと

779 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 14:52:37
神里をどう評価するかは球団の考えだけれど
今季の年俸3000万円は今季の出場試合数を考えると底を打ったかなという感覚はある

780 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 15:15:33
去年よりはちゃんと一軍戦力になってた気がするし横ばいか微増じゃないか

781 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 15:16:23
1年目くらい打てたら不動のスタメンと思う神里

782 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 15:17:59
2025年度フリーエージェント宣言選手公示
国内FA宣言選手
福岡ソフトバンクホークス 東浜 巨 投 手 16
北海道日本ハムファイターズ 石井 一成 内野手 38
北海道日本ハムファイターズ 松本 剛 外野手 7
東北楽天ゴールデンイーグルス 辰己 涼介 外野手 8

海外FA宣言選手
東北楽天ゴールデンイーグルス 則本 昂大 投 手 14
横浜DeNAベイスターズ 伊藤 光 捕 手 29
横浜DeNAベイスターズ 桑原 将志 外野手 1
中日ドラゴンズ 松葉 貴大 投 手 38
https://npb.jp/announcement/2025/fa_filed.html

783 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 15:48:17
どうしても若手の突き上げばかりに期待してしまうけど、
神里や関根にもこれで終わってほしくない、もうひと暴れしてほしいという思いもある
若手と中堅の定位置争いが白熱すれば選手層はもっと厚くなる

784 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 15:58:42
関根は現ドラに掛けれる年俸になったのが気になる

785 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:08:01
何にせようちは今年はFAは静観

786 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:09:07
>>784
そういう意図はあるかもしれない
ただ外野手は人気が出にくいのよね

787 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:17:21
まあリリーフタイプを交換することが多いかなあ
ハムみたいに2回3回野手狙ったところもあるが

788 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:20:22
現ドラは前提が得したいと損したくないで全然出す選手変わるし
そこが合っても2人以上出す以上どちらが選ばれるかもわからんのでね

789 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:33:07
関根みたいな選手を現ドラで出すと人気的にどうなのかね
今外野手が足らないみたいなところならあるのかもしれんが

790 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:33:55
グッバイ桑原

791 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:33:59
グッバイ桑原

792 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:38:10
どうしても現ドラはピッチャー交換になりがち

793 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:46:56
上茶谷はうちならわりとまだ戦力になってたかもしれない
しかし去年は欲しい投手取りに行った結果だったんだろうが

794 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:47:29
去年の矢崎がおそらくそうなんだけど年度末にいきなり5000万の出費を即下せないから高年俸の選手は中々手が上がらないだろうな

795 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 16:58:50
関根は4000万か
なるほど上限に近いか

796 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 17:02:19
来年のBクラスは固そうだな

797 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 17:05:44
毎年この時期に言ってそうな気がする>来季はBクラス

798 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 17:07:17
第54回 三井ゴールデン・グラブ賞
https://mgg.mitsuipr.com/
https://mgg.mitsuipr.com/result/2025/c.pdf

799 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 17:07:48
基本勝ちパ未満のリリーフ投手の交換になるけど一発大穴を当てるなら野手なのかな
細川然り水谷然り

800 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 17:08:28

https://mgg.mitsuipr.com/result/2025/p.pdf

801 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 17:17:48
度会が本格的にサードにコンバートされたらもっと打ってもらわないと
小田がどこを守るかわからないけどどのポジションも競争が激しくなるのはいいこと

802 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 17:30:24
>>801
外野でもそれは変わらんでしょ

803 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 17:44:46
大和の時はFA交渉解禁日に即日アタックして獲得できた時の高田GMの笑顔は忘れないわ

804 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 18:14:24
来期はBクラスっていうほど、他のチームの戦力も充実していないぞ
巨人なんて桑原を取ってくれるなと思えるレベルで選手層が酷い

805 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 18:19:41
度会は打ってなんぼだよな
役割的に

806 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 18:21:12
>>804
ネガ勢は回りの助っ人やらドラフトが当たりでうちはハズレる思考だから…

807 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 18:26:07
期待値のハードルを下げて失望感を薄めたい人はいるから

808 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 18:31:31
勝手に下げといて結局発狂する未来しか見えんが

809 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 18:35:30
>>805
そこそこ守れる佐野になってくれればいいんだが

810 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 18:52:03
讀賣に桑原を獲られると相当まずいことになると思うので、多少のマネーゲームはありかもしれない

811 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 18:53:58
というか松本剛獲りに行ってるんじゃないの巨人

812 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 19:00:45
松本はハムで正直持て余している枠になりつつあったので下手すりゃ単年でも取れるけど
桑原は横浜側の温度考えたら3-4年契約は最低しないといかんからね

813 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 19:01:14
>>810
お金の問題なら心配せんでも読売の青天井で圧勝するから

814 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 19:05:11
巨人のターゲットはパの2人という煽り記事があったけど
マツゴーともう一人は誰だったっけ

815 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 19:06:10
辰巳か?

816 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 19:07:04
則本

817 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 19:51:29
会見も囲み取材もせず宣言ってどうなってんの?

818 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 20:04:01
新外国人は外野手かな
アクーニャJr.で良いよ

819 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 20:15:48
センターは外国人で何とかするポジションじゃないだろう

820 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 20:19:55
桑原って来年33歳なんか

821 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 20:21:44
これで巨人が桑原取るなら確実に中畑の仕業だろうな

822 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 20:30:21
確かに桑原のFA宣言はマスコミからここまで逃げられるのかという感情になった
変なこと聞き出してくるのもいるし苦手なのか?

823 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 20:38:11
残留した神里も確か残留後にコメントしたわけではないし
球団としてそういう対応したということでは

824 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 20:38:20
球団からコメントをリリースするだけにしても昨日までにやらないと
昨日待ってた人間がいるのに

825 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 20:45:59
神里は書類提出しなかったから事実上残留になっただけだし
桑原に関しては行使のコメントは桑原自身がしなきゃいけないから球団はやること無かったよ

826 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 21:17:16
石田健大はFA宣言したあとファン感に参加してたけど桑原はどうすんのかな
ファンの声で残留に傾くということもあると思うが

827 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 21:28:25
もう横浜の桑原で染みついちゃってるからな
宣言するのが4年遅いわ
33なら3年契約が妥当じゃない?
4年契約にしたらそれが誠意になるのかな?

去年のクライマックスから日本シリーズ下剋上動画見るのが好きで誇りに思ってるけど、
主役の桑原が読売なんかに移籍したら白けてみる気無くしそう。。

828 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 21:30:54
桑原はたとえ巨人でも活躍してくれたら嬉しい、というのが本当のファンだろ


829 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 21:36:58
そんなファンはいない

830 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 21:44:04
それは桑原個人のファン

831 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 21:46:56
他球団行ってももちろん活躍して嬉しい気持ちは無いわけではないよ
でもその前に横浜ファンだから

それと白けるかもってのは動画を見ることだから

偽物のファンより

832 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 21:47:50
巨人は松本行くんだろ桑原まで取るかな?

833 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 21:49:27
>>828の方がベイファンとしては偽物だな
別に桑原個人を応援するのは自由だけど勝手にやってって感じ

834 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:06:12
巨人のどすこいを応援していたのが真のファンなのね

835 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:15:47
球団を離れたホッシーを応援するのが真のファンだよな

836 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:26:31
横浜の桑原を応援したいねえ

837 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:32:41
せめてパリーグにいけばいいけど横浜の選手は嫌がらせのように巨人にいくから

838 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:36:55
そら同じ関東で生活圏変わらないからな
西武やロッテはお金ないし

839 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:39:26
まず人として正しくあれ、って事かな
大好きな選手でも他球団に行ったら嫌いとか人としてどうかと

まぁ聖人ばかりの世の中じゃないけど

840 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:40:21
誰も何も言ってないけど今日トライアウトだったんだね

841 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:42:55
>>832
当初の調査記事がAの則本、Bの柳で
それがAの則本、Bの松本剛になったので
Bの桑原に興味あるならもっと早くに書いてる気はしないではない

842 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:43:53
>>840
山足はyahooのトレンドになってたねえ

843 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:45:16
巨人が松剛って事は桑原は他の本命球団とガチガチなのかもしれない

844 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:56:47
巨人がどうこうより辰己がまだ1球団も調査ないのはお偉いさんは色々考えちゃうのかな

845 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 22:58:39
正しいファン像()とか語っちゃう時点でそもそもアレだな

846 :DB.スターマン@オフ:2025/11/12(水) 23:04:51
オイラのアレはファン多数の象さんだよ

847 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 00:40:18
何を以って人として正しいなんて正解のない問いに対して
自分の価値観が正しいと思っている時点で、正しくないんだよ

848 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 02:10:57
【DeNA】佐竹学1軍走塁アナリストが今季限りで退団 走塁改革に尽力
https://news.yahoo.co.jp/articles/700ba11a7dd634a5f8d8cd1f266bb2fd984d5ab2

849 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 05:27:04
FAで他球団行った桑原がうち相手にサヨナラホームラン打っても同じ感情でいられるならホンモノかもしれんけどそれは普通じゃないよ

850 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 06:32:20
桑原流出してから辰己獲得に動きそうな気がする

851 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 06:56:03
ベイスターズ所属してるから応援するってファンとしては至極当然と思うがね

852 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 07:06:25
最近タンバリンはないのね

853 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 07:11:58
巨人にFA移籍なんて、本物のファンならブーイングくらいしてやらないと
日本のプロ野球ファンは優しすぎる

854 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 07:12:23
昔は長嶋がタンパリングすら生やさしい行為をしてたけど
当時問題にならなかったの?
工藤には花束持って家まで来たり広澤は自宅に電話して食事したり
何でもありだったらしいけど

855 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 07:19:42
稀哲や大和
他球団で好きだった選手がベイスターズにFAで移籍してくれたのがすごく嬉しかった
自分は他のチームに移籍したら完全に興味なくなるタイプ
応援してるのはベイスターズだから移籍してその選手を応援できるかと言えばそうじゃない

856 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 07:23:12
梶谷のときもそうだったが後から替わりの選手は出てくるもの
今のベイスターズより良い球団など限られるから、当然ウチを嫌で出ていく訳じゃない
今年はレフトを守る機会も増えて自分の守備力に対する評価が下がってきているのを感じ、
この先の出場機会を考えたときに宣言に至ったのだろう

857 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 07:33:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f321d213ef367d94b07df0d64f7dc4cd9886b3
報知にでたってことは決まりですね  馬場獲得

858 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 07:57:51
今日にも公式発表があるパターンやね
Welcomeの画像込みで

859 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 08:04:44
阪神馬場の記憶は横浜戦でセカンドへ悪送球して炎上してたのくらいだ

860 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 08:09:29
あれ神里がレフト苦手だからクワがレフト回ってるんだと思ってた

861 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 08:09:32
あんまり印象にない選手なので何ともな
でもファームでは活躍してるのか

862 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 08:25:24
桑原の肩がアレだったからね……

863 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 08:59:45
レフトの守備固めは右手にグローブはめてる関根が機能すれば大きい
彼のレフト守備は他の選手と動きがちょっと違って面白い
ただ集中力の問題なのか時々やらかすから全幅の信頼を貰えない

864 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 09:01:54
同じ大学で熊原2世のイメージしかないんだよね・・・

865 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 09:12:46
阪神時代はそんなに悪くないというか、普通に中継ぎやってたイメージだが
巨人ではほとんど一軍での出番がなかった
だから今の馬場がどんな状態か分からない

866 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 09:23:36
というか今の桑原のアピールって守備よりも打撃でしょ
今年リーグでOPS11番目(ベイスターズで一番上)の選手

867 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 09:24:36
戦力外はとりあえず誰であれ育成なら別にって感じ

868 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 09:33:27
【ヤクルト】島内宏明、モンテルを獲得調査 手薄な外野手は補強ポイントに合致
https://news.yahoo.co.jp/articles/35820186495a1c4757b6eef319c32e86a2e68949
とりあえず桑原ヤクルト説は消えたか

869 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 10:10:07
>>848
こっちのニュースが結構打撃大きい気がする

870 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 10:33:19
横浜DeNAベイスターズは、森下瑠大選手、松本隆之介選手、浜地真澄選手、庄司陽斗選手、上甲凌大選手、西巻賢二選手と、
2026年シーズンにおいて育成選手契約を結ぶこととなりましたので、お知らせいたします。
https://sp.baystars.co.jp/news/2025/11/1113_05.php

871 :DB.スターマン@オフ:2025/11/13(木) 10:34:04
育成再契約
投 手 136 森下 瑠大
投 手 140 松本 隆之介
投 手 052 浜地 真澄
投 手 122 庄司 陽斗
捕 手 127 上甲 凌大
内野手 129 西巻 賢二
https://www.baystars.co.jp/news/2025/11/1113_05.php

馬場皐輔115
https://www.baystars.co.jp/news/2025/11/1113_06.php

118KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス