■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50    

☆☆'25〜'26オフシーズン用スレpart2(11/1〜)☆☆

1 :DB.スターマン@オフ:2025/11/01(土) 08:56:55
大志を抱く男 内に秘める魂を 今このグランドに いざ解き放て

https://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1761128022/

★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★

実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。

↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html

↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/

124 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 20:10:28
一応権藤時代を知ってるのか相川は
まだ一軍出場がなかったっぽいけど

125 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 20:13:58
篠木は思ったよりリリーフ適性がなかった
短いイニングで出力上げて良くなるタイプだと思っていたがそうでもなかった

126 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 20:43:57
>>124
おもいだしたらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/4578d2c87c9a3573b001b97ca2d5808b809e9744

127 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 21:18:00
ショートイニングだと力みすぎてコントロール乱れちゃうのかもしれない

128 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 21:39:29
先発できるなら圧倒的に先発の方がいい
問題は中継ぎすらできない投手は大抵の場合先発なんてもっとできないこと

129 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 22:44:03
DeNA九鬼隆平 河田&上田両コーチから外野守備を色々教わる

130 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 23:27:29
あいかわってひらがなでしかはなせないせっていだったよね

131 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 23:50:53
初出場は1999年だし権藤最終年の2000年にはちょいちょい試合出てたよ相川

132 :DB.スターマン@オフ:2025/11/02(日) 23:52:26
多村が亮ちゃん呼びしてた記憶はあるが相ちゃん呼びは初めて聞いた

133 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 06:36:51
DeNA 新コーチに巨人退団の加藤健氏を招へい 1軍バッテリー部門担当へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1c4ab337a087fff57a582966f83f3ef8f85b0e

134 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 06:45:47
加藤健がバッテリーコーチ就任だと

135 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:05:00
正直コーチとしての手腕よくわからないけどエックスで巨人ファンのポスト見る限り引き抜かれたという言葉で表現してるしいい評価なのかな

136 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:05:09
報知が加藤の退団を「電撃」という見出しで伝え、
巨人ファンも「なんで?」と頭の中疑問符だらけの退団だったみたいで、
横浜の引き抜きという形の獲得と思われる
彼の指導力はよく分からないが、今年二軍担当だったコーチを一軍として迎えるのだから、
評価は高いのだろうな

137 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:24:50
あとは投手コーチだけどめぼしい人いるのかなあ
加藤は相川が呼んだ感じかな

138 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:29:08
吉井投手コーチ

139 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:42:22
引き抜かれたとか言うけどそれ言うほど讀賣の捕手レベル高くないよな

140 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:49:01
岸田はトータルでハイレベル小林は守備面はまあまあ
大城は捕手としてはまあうn

141 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 07:51:02
小林か大城かというところに岸田が割って入ったのはカトケンの功績という噂

142 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:02:25
割と意外な人が来たな
やはり他球団を経験するとこういう縁もあるという事だな

143 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:05:33
若い首脳陣に変わったからどういう風に変化するのか楽しみにしてる

144 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:07:32
頭部死球のイメージしかないw

145 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:07:45
現役時代がちょっと被ってるということで
「相川お友達案件」と捉える人たちもいるようだけど
引退後しばらく独立リーグの編成をやっていた異色の経歴持ちで
現場を経験しつついずれは編成の方へ、みたいなプランもあったりするかもしれない
今は流動的だとしても

146 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 08:38:08
相川が欲しい人材だったんだろうな

147 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 09:07:46
加藤健って現役時代どんなんだったか全く記憶にないな…

148 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 10:02:31
ここまでフロント主体ぽかったので相川が引っ張って来れる人物呼べたのはバランス的に良さそう

149 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 10:18:50
加藤健は阿部と時期が被ってたから不遇だったけど守備力安定してて信頼されてた印象

150 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:02:35
加藤健は新潟出身

151 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:03:17
カトケンはあの伝説の名演技

152 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:30:00
おまいら来年の3月まで何を楽しみに生きていくんだ!?

153 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:35:14
中川獲得への布石なのであった

154 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:37:38
1,2月は自主トレとキャンプの話題で乗り切れるけど本当にきついのは12月よな

155 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:47:01
中川ってCランクなの?争奪戦に発展しそう左腕だし

156 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:49:10
助っ人の発表が12-1月くらい?

157 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 11:55:45
>>156
大体その辺だけど近年はメジャーな契約が遅延しがちだから2月3月まで続きがちという感じ

158 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 12:11:36
ケイはローテ3-5番手、ジャクソンは中継ぎ評価
https://x.com/npe_fgn_players/status/1985124811048382967?s=46

ケイは先発に拘っていたと思うがジャクソンもだっけ

159 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 12:25:59
こだわりというか先発と中継ぎじゃ契約が全く違うから中継ぎじゃ帰る意味が無い
日本の生活がよっぽど合わないとかなら別だけど

160 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 12:34:57
ケイとグリフィンがほぼ同格の評価か
グリフィンはもう決まったんだっけ?

161 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 13:40:50
故障歴は有るがCならまあ絶対欲しいよね中川

162 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 14:09:03
Cで人的要らないって言っても争奪戦になれば当然年俸跳ね上がるからな
他が手を挙げればさっさと撤退しそう

163 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 14:18:19
そもそも行使もしてなければ調査もしていない雲をつかむような話としか

164 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 14:18:35
8500万でCなのか

165 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 14:47:28
Cでも3年6億とかいう話になったら別世界だしね
つか結局残留になりそうだけど

166 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 15:11:24
まあ普通は残留じゃね
阿部監督が嫌だとかそういうのがない限り

167 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 15:34:41
https://www.baystars.co.jp/news/2025/11/1102_01.php
ベイスターズチームの面子、ガチすぎやしませんか

168 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 15:44:33
国内の移籍市場は停滞してるな

169 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 15:44:43
>>158
除外すべき高変動選手:
山下舜平太、先発投手、オリックス・バファローズ(NPB) 、
キム・ドヨン、三塁手、 KIAタイガース(KBO)、
松尾至恩、捕手、横浜ベイスターズ(NPB)、
ムン・ドンジュ、先発投手、ハンファ・イーグルス(KBO)

松尾は未熟で運動能力の高い21歳の捕手です。ムーンは力強い腕と、メジャーリーグの先発投手に近い体格を持っています。

あかん!見つかった!シオンはよ隠せ!

170 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 16:54:26
>>167
With☆ベイスターズチームという見えてるオチ要員

171 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 17:39:07
松尾はぜひとも正捕手を勝ち取って長く活躍してほしい

172 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 19:02:24
コケたのは須田だったか

173 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 20:38:15
>>171
そして山本に出ていかれて地獄をみるのだ

174 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 20:52:41
DeNA・村田修一新2軍監督、三塁挑戦の度会を指導 戦力底上げへ決意「昨日の自分よりうまくなるイメージで取り組んで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20b378a32a4d1d3d0a4ea74c4b8dde4baa0f282

175 :DB.スターマン@オフ:2025/11/03(月) 23:08:59
内外野守れると起用機会が広がるね

21KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス