■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
☆☆'25〜'26オフシーズン用スレpart1(10/22〜)☆☆
1 :
かんりにん ★
:2025/10/22(水) 19:13:42
オフシーズンです。明日ドラフトなんですね。ご自由にどうぞ
★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★
実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。
↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html
↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/
850 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 08:41:45
仮に村田修一が一軍監督やったとして
本人のプレイスタイルさながらの昔ながらのイケイケドンドン野球なのか
見た目に似合わず緻密な作戦立てで進めるのか
851 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 08:55:30
村田はああ見えてメンタルが弱いイメージ
852 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 08:58:18
>>850
>>851
消極的なバント采配を連発して解説の吉村から「動け監督」と言われそう
853 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 09:00:01
動いてバントだから動くな監督と言われそう
854 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 09:05:38
6年目ドラ1に滲む“危機感” 傍観したCS、躍動するライバル…外野挑戦も譲れぬ思い
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8d7ac288c330d5e657f7c5ca0e77a67078b5a9
855 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 09:07:05
先月だったかな?
BSテレ東ちらっと見たら吉村が法被着てお酒のインフォマーシャルに出てた
856 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 09:09:57
7月7日に2軍落ちした後は右肘の痛みに苦しみ約1か月のリハビリ生活も経験した。
右手を上げて髪の毛を洗うこともできず、左手だけで洗うなど日常生活にも支障をきたしていた。
肘このころから痛めてたのか
857 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 09:30:01
>>842
にわとりと卵みたいな話なんだが
二軍監督を4年も5年も続けるってあんまり無いと思うんで
相川政権は2〜3年程度ってのが規定路線なのかも知れんね
そうでなければ村田が次期一軍監督候補なら2軍監督就任が早過ぎる感じがする
858 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 09:30:49
もーちょい早く手術せーよ
って外からはなんとでも言えるけど
859 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 09:32:06
短期前提の監督を何年も一軍コーチやらせてじっくり育てはしないだろう
860 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 09:53:36
監督育成の観点からすれば現時点では村田より相川に投資してるので当初から短期想定ということはないだろう
村田は二軍監督2年くらいやって順当にいけばそのあと一軍ヘッドに来るんじゃないのかな
861 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:00:27
>>842
全球団比較してみないことにはなんとも
862 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:00:39
>>842
思ってたよりベテラン枠なんだな
2軍監督って
863 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:01:05
>>859
21年オフに新沼の後任バッテリーコーチとして読売から相川を呼んだ時点では
会社側も将来の監督候補の一人なんて決して思ってなかっただろ
だからじっくり育てた訳ではないんじゃないかと
864 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:04:00
>>863
その時のフロントの心境なんて外から分かるかよw
その後バッテリーコーチからヘッド格までやったというのは事実だが
865 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:09:42
>>862
最初の山下は混乱期におけるDeNA/中畑と球団を円滑に繋げる人って事だったんだろうな
その上で現場経験がある人
二宮は完全に中畑が連れてきた人だがこれもラミとの継続性を持たせる為だったのかな
なんで去年青山だったのかは謎だけど仁志の辞任がイレギュラーだった?
866 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:14:34
むしろ仁志が特殊な例に見える
867 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:20:23
23年オフに3年目が終了した三浦監督が続投を決めた時点で
同じく3年目だった二軍監督仁志の次期監督候補の線が完全に消えたんだろ
その後2年間は次期監督候補を二軍監督に置いとくはしてないのでポスト三浦を探してたんじゃないの
で去年見つけた村田と
868 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:22:26
あんまり2軍監督って地位を大事にしてる感じがしないんだよなこのチーム
869 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:33:00
監督コーチ人事って結構タイミングの問題があるのでちょうど良くリリースされるか強引に引き抜かないと連れてこれない
なのでうちの場合は二軍監督は枠確保的な役割もありそうだね
特にめぼしい人がいない場合はそれこそつなぎの二軍監督を置いている感じ
870 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:36:05
別に2軍監督に名伯楽を置いたところでねえ
871 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:48:45
2軍監督は勝つことよりも1軍で使える選手を送り込むためのやりくりが大事だからねぇ
872 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:54:52
>>869
たぶん以前仁志が語った通り2軍監督職は育成とか実務じゃなくて
次期一軍監督候補的な意味合いが強いんだろ
だから一軍監督交代直後の二軍監督人事で新任一軍政権の想定期間が何となく透けて見えるような
873 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:55:42
DeNAからドラフト5位指名されたショートストップの身体能力は巨人・泉口以上!機敏なプレーを何度も披露【日本選手権】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e12a23cacf83ac4e4cec4740bdad0c5a80d177fd
874 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 10:57:03
阪神暗黒時代にガチで勝ちに行ったどんでん二軍監督を思い出した
875 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 11:16:26
DeNA、清水麻成・金渕光希の2選手が台湾で開催のウインターリーグに参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6428ed6796a5d33d40ae470ec8185334b29a1f
876 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 12:20:03
琢朗と村田が打撃コーチからいなくなったが
田代はまだ元気あるのかな
877 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 12:22:39
金渕くん登板は少なかったけどかなり良いよなあ
故障に気をつけてレベリングしたいわ
878 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 12:23:48
田代さんもボチボチだろうな
今もアドバイザーに近い感じっぽいし
879 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 12:34:12
村田は二軍監督に昇格なのか打撃コーチを外されたのか
(今の横浜には打撃コーチという役職はないけど)
新しく打撃を見る野手コーチに誰が入るかで
球団が打撃面のコーチングをどう評価したのかが分かる
880 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 12:43:38
>>879
これがトンデモ理論てやつか
881 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 12:44:23
今年は台湾WL1チームなんだよね
だんだん規模が小さくなっていくな
882 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:03:26
台湾ウインターリーグはかなり若手を送るんだな
883 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:05:13
まあ序盤超絶貧打で村田は何やってんだと言われてたし
884 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:09:09
かつて北方が直球で無双したのも台湾WL
885 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:11:04
村田修一 二軍監督 就任のお知らせ
https://www.baystars.co.jp/news/2025/10/1031_07.php
886 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:11:49
それで中畑が無理やり一軍で使ったらイップスになっちゃったのよね
887 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:11:59
しかし直前まで情報が漏れませんな
888 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:32:13
>>883
打撃コーチは村田だけじゃないのに責任押しつけられてたな
889 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:32:50
情報が漏れない事はいいことっすよね
890 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:34:06
本当にチームに合わない場合は波留みたいに出されるだけだろうし
残ったということはチームとしては悪くなかったということなのだろう
891 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:41:31
そんな波留さんは来年からオリックスヘッドコーチ
892 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:44:23
波留は面倒見がいいらしいからなあ、わしが育てたって選手は見かけない気がするが
893 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:47:24
誰々は誰々が育てたって話ぐらい胡散臭い決めつけもないわな
894 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:50:58
逆はそこそこ見かけるからなあ。あのコーチのせいで打率ガタ落ちしたとかね
895 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:56:26
コーチの有能無能って結局それを言う奴の好き嫌いでしかないので
896 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:59:22
育った時は自分で勝手に育った、低迷した時は誰々のせいで堕ちた、
が野球の世界の評価の基本
897 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:59:28
今年も5月ごろ打てないのをコーチの1人でしかない(しかも1軍だけ担当じゃない)村田の責任にされて
夏から打つようになったけど別に村田のおかげとはならなかったし
よっぽどまずい指導が記事になったならともかくほんと好き嫌いだよね
898 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 13:59:33
たまたま同じ時期に居合わせたに過ぎない人の功績になる大人の世界の話だね
899 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 14:02:42
今年の横浜の打撃はボールが変わったと噂されたw時期とほぼ同じタイミングで変わったから
コーチのおかげとはあまり言われない
タイミングの問題のような気がする
900 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 14:07:19
まあうちではボロクソ言われてた波留が
オリックスで順調に出世しとるしな
次期監督すら見える地位
↑次スレを立ててくださいな(実況中の場合)
立てられるか、立てられないか報告してください
。
901 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 14:15:45
石井退団でフロント叩いてた人も好き嫌いだよねえ
902 :
DB.スターマン@オフ
:2025/10/31(金) 14:20:57
2軍監督からのヘッドコーチなのか波留は
98年組でいえば監督やった谷繁三浦の次ぐらいか
125KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス