■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50    

☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/19 中日戦 Part1☆☆

1 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 14:15:18
7月19日 中日×DeNA 14:00開始
J SPORTS 2
解説:谷沢健一 実況:加藤晃
東海テレビ(17:30以降サブチャンネル最大18:00)
解説:岩瀬仁紀 内川聖一 実況:小田島卓生
CBCラジオ
解説:荒木雅博 実況:光山雄一朗
TOKAI RADIO
解説:谷繁元信 実況:森貴俊
DAZN
解説:宇野勝 実況:上野智広

前スレ
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/17 広島戦 Part1☆☆
http://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1752742526/

★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★

実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。

↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html

↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/

345 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:00:00
>>342
ヤスアキ切れるならほんと切ってくれよ…

346 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:01:18
というかハムは栗山末期から新庄の数年間明確な捨てシーズンにしたからな
それでその時期にピーク迎える奴はそんなんやってられんと出ていった

347 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:01:26
>>345
それやったら大量離脱されるぞ

348 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:02:37
1軍で使えない人に延々と年間3億払い続けるの普通にアホでしょ

349 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:03:11
補強に金はちゃんと出してるからベテラン抱えてるせいという訳でもないがな

350 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:04:18
むしろベテランはまだギリギリ踏ん張ってるほうっていうね

351 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:04:28
思えば山崎康晃謎の6年契約あたりからこのチームの終焉が始まったのかねぇ…

352 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:04:42
>>348
来年の活躍わからんから単年で現状維持にするほうがアホだろ

353 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:06:21
>>351
それこそそこまでの実績考えたら謎でもなんでもないわ
そんなんよりGMいなくなって吉田と三原に体制が変わった途端にドラフトの質が極端に落ちたことだわ

354 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:06:32
アメリカ行くかと思ったのに普通に6年契約したのはキツかったなあ

355 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:06:41
>>346
出てったというか札幌ドームの奴隷契約で金が無いから追い出したんだぞ
ノーテンダーとか色々やってたし

356 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:07:15
来年どうなるか分からないから単年契約しかしない球団とかそれこそ現実的にありえんからな

357 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:07:35
謎の6年契約で実は編成の見る目相当ヤバいんじゃねえかってなったな
そして現状全くそのとおりになってるという

358 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:07:46
ハムはホーム球場持つようになったし前ほど資金繰りに苦労することはなくなるんじゃないか

359 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:08:48
どうせ優勝するのは、ソフトバンクホークス!!

360 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:08:49
もう濱口の年あたりからずっとドラフトはまともじゃないわ

361 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:08:50
ヤマヤスの6年契約は当時でも相当疑問視されてたろ
それで結果大失敗してる現実があるわけで

362 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:09:30
はっきり言って近年の複数年契約で契約の元取ったなんて言えるの宮崎くらいでしょ
時期としてまず30過ぎになるしよそ見ても複数年契約ってそういうもん

363 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:09:39
年俸は高めでもいいと思うが投げすぎた中継ぎに6年は功労賞にしても長すぎだわな

364 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:10:01
やすあきメジャーに行かせてやればよかったんだよ
クソ球団が

365 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:10:22
>>361
でほかになにか取り逃がした戦力でもあったの?

366 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:10:58
ベリアもメジャーで投げる息子が見たかったはず

367 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:11:09
功労者とかいってリリーフに長期契約結んでたら永遠に弱いままだろ
いつまで昭和の野球やってんのよ

368 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:12:10
>>367
そもそもそれ以降のヤスアキの代わりになる若手がでてきてねーだろ

369 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:12:14
ヤクルトの場合石山より山田が負債になったり
分からん面もあるよな…

370 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:12:30
まぁ抑えや一軍確約でもないしその辺はチームへの影響そのものは別にそんなないんじゃないかとは思うけどな
球団経営に影響するレベルで年俸払ってる訳でもないし

371 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:12:35
複数年で予算が圧迫されて
外国人のランクがショボくなったとかリリースする羽目になったとかなら分かる(佐々木のせいでウッズ放出みたいな)が
別にそんなことはなくてどう見たってドラフトのショボさの影響がデカいし

372 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:13:48
この手の話は大抵誰か一人のせいにしたがる人出るけど実際はそんな簡単な話じゃないよね

373 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:14:31
1年沈んだけど後は入団から7年50登板以上HP+S30以上でFA年にキャリアハイに近い成績残した生え抜きスターだからまあね・・・
なんだかんだまだ勝ちパで2〜3点台40登板は続けていけると思ってたよ

374 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:15:09
むしろもっと早く劣化してもおかしくないぐらい投げすぎだからそりゃ無茶すぎる頑丈だったほうだよ

375 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:16:31
しかしモデルチェンジしないんだか出来ないんだか知らんけど
速球と劣化フォークに拘り続けるのが理解出禁

376 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:16:41
ヤスアキ切れば戦力が急に上がるというとんでも理論

377 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:16:57
ヤスアキにしても育成は基本選手任せで何年も課題解決できてないからね
上茶谷も2年目からおかしくなったし育成ヤバいわ

378 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:17:23
リリーフは所詮使い捨てだからね
投手としてはスターターと貢献度違いすぎるし
ライマルやオスナもありえんけどうちのヤスアキの契約も普通に大チョンボだよな

379 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:17:24
ツーシームは落ちなくなったけどここまで長く投げたんだからインステップ矯正は正しかったんだろうな
藤浪もダメになったけど怪我はあまりしないから生涯年俸は上がってるかもしれない

380 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:17:36
>>375
変化球は毎年試してるでしょ
今年も3球種くらい試してた
でも最近はストレートとツーシームだけに戻ってたが

381 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:18:06
入来効果もぱったり無くなった
実は東野の方が有能だった?

382 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:18:58
>>378
で切ったら代わりに誰か出てきたんですか?

383 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:19:29
プレシーズンで試しても結局シーズンでツーピッチに戻るじゃん

384 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:20:28
複数年での不良債権なんて大なり小なりどこの球団もあるだろ
リリーフに限らず劣化して使い物にならなくなるのを織り込み済みでな
問題は散々言われてるようにその代わりになる選手を全く育成出来てないこと

385 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:21:01
オフにケイとジャクソン流出したらほんと終わるな

386 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:21:38
ヤマヤスや伊勢で見ての通りだけどリリーフって結局先発失格の人がやるポジションだからなあ
メジャーなんかは年俸も明確に格差あるしね

387 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:23:37
それこそSBはオスナがさんざんで抑え剥奪されたけど他の若手が頑張って首位に肉薄してるしな
だめだったときに代わりがいないのがうちとの大きな違いだ

388 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:23:40
最近のヤスアキってどうしようもなくダメな日が段々増えてる感じでそれ以外は昔みたいな投球でちゃんと抑えるからな
球種を増やしてどうにかなる問題でもないんじゃないかという感じ

389 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:24:54
本当はドラフトと育成で先発ある程度揃えて中継ぎに外人枠回して使い潰したいところなんだがな
パットンエスコバー時代のほうがブルペン陣は健全だったな

390 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:28:13
>>389
いやああの時期も砂田三上三嶋ヤスが投げまくってたからなあ・・・
中継ぎ1人1人の酷使という意味では今のほうが健全な運用できてると思うわ

391 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:28:22
>>389
伊勢や砂田が70登板したり全然健全ではなかったと思うぞ
リリーフの負担軽減したいなら長いイニングを投げられる先発の数を増やすことだよ

392 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:28:56
ところで浜地って手術しちゃったからクビにも出来ないの?

393 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:32:11
>>392
できないことはないだろ
しかし浜地といい岩田といいまんまと阪神にダメなの掴まされたな
藤浪も同じルートに行きそうだ…

394 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:33:08
ラミレスは中継ぎ酷使で勝ってたしな
70登板とか正気じゃないわ

395 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:33:15
h【荒木雅博の目】DeNA・フォードのミス指摘「牧が打球のバウンドに合わせて一歩下がったのは間違っていない」佐野の左翼守備にも言及
ttps://www.chunichi.co.jp/article/1102462
牧の例のプレーはフォードもやらかしてるらしい

396 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:33:49
https://www.chunichi.co.jp/article/1102462
張りミス

397 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:34:33
>>395
フォードの遅さとふんわり送球で起きたからな
どのみち両方問題

398 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:35:14
>>394
そらジャクソンやケイがいなかったからな
三浦も伊勢70登板とかさせてたので何も変わらんよ

399 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:36:05
1人で成し遂げた倉本には及ばなかったか

400 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:36:21
阪神が切った中で加治屋は使えてるからうちの編成の見る目だなやっぱり…

401 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:37:52
結局フォードは守備面のマイナスでかすぎるのが一試合で露呈したのかな

402 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:38:35
>>395
フォードなりビシエドなりの起用のためにこっから佐野がレフトなら普通に補弱だわ
一塁と比べても下手すぎる

403 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:39:00
>>398
で分散した結果入江もウィックも壊れたけど

404 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:40:50
晩年のラミレスもそうだけどそれなりに打てても
守備走塁でマイナスでかすぎるとトータルではチームの足引っ張るのよねぇ

405 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:40:53
>>403
ほんと誰がそんなドラ1選んだんだろうな

406 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:41:27
雑に使おうが丁寧に扱おうがうちの投手陣は何年もヤクルト並みに怪我人多い

407 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:41:29
そらどんだけ丁寧に使おうが壊れる奴は壊れるでしょうよ
そもそも入江ってその三浦が雑に使っていた時代に一回壊れているし

408 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:42:23
>>405
プロに入ってからの怪我の予測はさすがに超能力すぎる

409 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:42:28
守備カバーするほどフォードが打つとも思えんしな…

410 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:43:50
入江に関しては2022年が全てな気はする
1軍2軍で投げまくった揚げ句にオフはオーストラリア派遣って控えめに言って頭おかしい
全然マネジメントできてないよね

411 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:43:56
レフト佐野もwarは基本マイナスだから悪手だわ

412 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:45:18
佐野レフトに置いちゃうとリーグ最高クラスのマイナスWAR出ちゃうからファーストにしたいよな

413 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:45:25
>>411
蝦名のバッティングで我慢できなきゃどのみち別のストレスが溜まると思うが

414 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:46:35
そもそも1年目から故障離脱しているからな入江
プロ入ってどうこうの選手じゃない

415 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:46:55
>>412
残念だけどうちの編成や首脳陣はwarなんて指標全く見てないと思うぞ
鈍足一塁専ばかり集めてるのがその証拠

416 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:47:13
>>413
感情論じゃなくて指標の話をしてるのだが?

417 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:48:03
>>413
打てない守れないフォードを使うくらいなら
普通に佐野一塁で外野蛯名の方がまだ守れるだけストレス溜まらんだろう

418 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:48:11
2023年ドラフトとか多数のドラ1が怪我してるし

419 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:48:33
>>416
もう指標うんぬんのレベルじゃないってことでしょこの低打率で

420 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:50:14
現状に年取って衰えたビシエド加えてどこで使うんだろ
超贅沢な代打かな

421 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:51:15
>>419
それなら佐野のクソ守備を見る方が蛯名の打席よりイライラするわ

422 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:51:35
>>418
まぁだから2023は前評判ほど当たり年ではなかったんだろうね(少なくとも現状では)
逆に2020は入江じゃ失敗って当たり年だった

423 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:52:44
>>420
解説にもファーストばかりとってどうするだって馬鹿にされてるよね

424 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:53:34
>>421
それは個人差あるのでなんとも
少なくともベンチはそういう采配してるわけだし観なきゃいいのが1番

425 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 23:03:20
ここまで全員成績落として若手の突き上げも無いってのがヤバいのよ
何が原因なのかハッキリさせてほしいね

426 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 23:10:29
>>412
今からだと多分サンタナを下回ることはないと思う

427 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 23:12:54
実は佐野よりレフトUZRが悪い選手何人かいるんだよね・・・
レフトはほんと魔境だよ

428 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 23:17:27
本当に一番ヤバいのは宮崎っていうね
調整後の5月は良かったけどその後の6.7月はかなりヤバイ

429 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 23:20:36
藤浪晋太郎らを緊急補強してもダメ!? DeNAが抱える“本当の大問題”
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca12180ccdbea8bc0610e382c5ba53dc2114839e

430 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 23:37:34
>>429
西尾か

431 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 01:14:44
自分の予感だけどドラには三たてされるな
ウチは昔からだが、こちらに勢いがない時に勢いがある相手とやる場合ほぼ勝てない

何とかいなして、ごまかして勝つことができない

もちろんこれが外れて土日取り返して、「こんなこと書いてた奴いたよな」と言われたいが

432 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 07:29:09
7月20日 中日×DeNA 13:30開始
J SPORTS 2
解説:荒木雅博 実況:宮部和裕
CBCテレビ(最大16:30)
主音声 解説:谷繁元信 吉見一起 実況:西村俊仁
副音声 解説:牛島和彦 実況:榊原悠介
CBCラジオ
解説:彦野利勝 実況:塩見啓一
TOKAI RADIO
解説:山ア武司 実況:吉川秀樹
DAZN
解説:湊川誠隆 実況:上野智広

433 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 08:00:27
7月20日 フレッシュオールスターゲーム〜レクザムボールパーク丸亀(丸亀市民球場) 18:00開始
スカイA・DAZN
ゲスト:西尾典文 解説:金子侑司 実況:佐藤修平
BS−TBS (20:53以降サブチャンネル)
解説:今成亮太 T−岡田 実況:熊崎風斗

434 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 08:43:59
つうか8月半ばにはヤクルトに抜かれそうな勢い

435 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 08:46:35
ぶっちゃけ中日逆転優勝は有り得ると思ってる
阪神は上位打線の調子だけで持ってるだけだし

436 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 08:49:14
>>435
指標だと打線が上振れてるだけだし
オールスター明けくらいから打線が元通りになって失速する可能性が高い
今は運がいいだけ

437 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 09:32:18
ここまで調子良くてまだ2位になれるかとうかだしね
この調子であと一ヶ月勝ち続けるのは流石に厳しい

438 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 09:39:50
中日の逆転優勝とか逆張りにも程がある

439 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 10:20:44
DeNA入団の藤浪晋太郎 2軍の全体練習参加 選手やスタッフから大きな拍手
https://news.yahoo.co.jp/articles/be96121b4a42eb8de12f39d77c03aae88fe11c0e

440 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 10:21:27
中日は3位の可能性はあると思うよ

441 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 10:22:39
藤浪は編成の口ぶりだと先発で投げさすのかな?

442 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 10:29:03
>>434
それにはウチが去年9月の広島ペースで負け続けた上に
ヤクルトも今の阪神ペースで勝ち続けないと無理だろ



443 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 10:44:15
中日は2019年に今の時期8連勝してたけど
直後に8連敗したな

444 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 10:46:41
うちは上振れすらないカス状態だが何か希望ある?

445 :DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/20(日) 11:02:12
>>442
前者はあり得ると思うが
後者がまずあり得ないかな

54KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス