前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 9/23 阪神戦 エピローグPart1☆☆
[210]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 15:42:27
AAS
先発要員をわざわざ中継ぎ待機させる理由がなくね
藤浪は2軍で中継ぎ調整してたからわかるけど

[211]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 15:57:54
AAS
ウィックは去年も何度も離脱してるんだよな
去年最初はストレートが140キロ台とかで
投げられるコンディションだったのかも怪しかった

[212]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 16:03:25
AAS
2025年9月26日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 69 石井 大智
阪神タイガース 外野手 61 豊田 寛
横浜DeNAベイスターズ 投手 27 藤浪 晋太郎
東京ヤクルトスワローズ 投手 11 P.アビラ

出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 62 R.ウィック
※10月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/

[213]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 16:25:08
AAS
昨年だったか阪神が先発要員を中継ぎに回して失敗したことがあったような
なかなかうまくいかないもんだと思う

[214]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 16:26:58
AAS
先発要員をCSに中継ぎにして成功したってあまり聞かないんだよな
どちらかというと失敗の方が多い気がする
最近だと巨人菅野

[215]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 16:45:42
AAS
2017年CS第4戦今永
石田裕は既に実戦証明済だろ
何なら森原・入江より奪三振率は高い

[216]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 16:57:50
AAS
PSの失敗といえば日シリでホークスがスチュアートを中継ぎ起用してうちがボコったのが思い出される

[217]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 17:03:02
AAS
今季公式戦で石田裕をリリーフ投入して成功した記憶がない・・・
まあほとんどが第二先発としての起用だったからショートイニングだと話は別かもしれないが

[218]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 17:13:24
AAS
オープナーなら行けるやろ
パットン?知らん

[219]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/26(金) 17:14:30
AAS
左のワンポイントがいないなぁ とかいままで思ってきたが
藤浪が適役じゃね?

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527