前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 9/19 阪神戦 Part1☆☆
[485]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 11:49:38
AAS
>>478
故障で他球団が全部撤退したのは今永
東は地方リーグ+上背なし+強い対抗馬(田嶋)がいた影響

[486]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 11:50:44
AAS
今永と東で一本釣りかなり持ち上げられてたしその風潮はあったな

[487]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 11:51:50
AAS
石田も濱口もよかったしなあの時は

[488]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 11:53:21
AAS
清宮に指名が流れたからね

[489]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 11:55:19
AAS
東のときは清宮にみんな集中したのが大きかった
その清宮もドラ一の元取ってるかというと今のところ微妙
日ハムなんて高卒育成するのは割と上手いんだが

[490]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 11:56:37
AAS
左腕カルテットが健在だった頃が一番優勝に近かったんだろうか
あの年は結局CSすら逃したけど

[491]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 11:59:23
AAS
>>489
投手はそうだが野手は札ドなのを差し引いてもそこまでな感じはする

[492]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 12:00:35
AAS
村上よりも早くメジャー挑戦するかと思っていたけどなあ清宮
完全な早熟タイプ
低反発バットより飛ぶ金属バットでの通算ホームラン記録だからね

[493]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 12:02:49
AAS
今永最終年が最大ののチャンスだったな
オースティン不在で勝ちきれなかった

[494]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 12:03:52
AAS
今は左投手が少ないし即戦力で補充はしてほしい

[495]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/20(土) 12:04:29
AAS
成績だけでみるなら近年一番優勝に近かったのは2019年(1位と5.5G差の2位)
関西から出る気のない西に延々時間を費やして蓋開けたらオフに成果らしい成果が殆どなかった年
今みたいに余剰になってもいいからってなんでもやる編成だったらね

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527