前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 9/6 ヤクルト戦 Part1☆☆
[729]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 22:53:34
AAS
プロで走塁のスペシャリストとして食っていくならあの打球で落ちると判断できて三塁いかないと行けないと思う

阪神の近本とか中野があの場面だったら3塁まで回ってる姿が想像つく

[730]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 22:53:52
AAS
ビシエドのはポテンだけどちょっとフライっぽかったしあの打球で3塁はまぁ無理だろうとは思う

[731]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 22:56:55
AAS
野手は編成上同じ年齢帯に同じポジションの選手をそうポンポン指名できないよ
ショートは森への全ベット体制組んでズッコケたしわ寄せをモロに食らっているのが今

[732]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 22:58:06
AAS
二塁を回ったところで野手の処理を見てもたついているようなら三塁へ、
みたいな判断かしらね
脇目も振らず三塁へ行くのはギャンブル

[733]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 22:59:39
AAS
森敬の一つ上に林、同年代に石上
同じ年代に固まってるんだけどね
だから森敬も危機感持ってプレーしているはずだしそういうコメントもしている

[734]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 23:01:06
AAS
森はタクローがビールかけで危惧してたとおりになっちゃったね

[735]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 23:01:54
AAS
梶原もだな

[736]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 23:02:19
AAS
むしろ危機感持ってあれって今更気持ちだけじゃどうにもならんのだなぁと

[737]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 23:04:02
AAS
外野は好き勝手言うけどどの選手も危機感持って練習に励んでるだろうからね
それと結果に繋がるかはまったく別のお話さ

[738]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 23:06:50
AAS
まあ二遊できる選手はどのポジにも対応できるの法則で、
毎年1人は獲って適宜コンバートしていくのがセオリーではあるのかもしれない
ただ打撃で破壊力を兼ねる二遊というのはなかなかいないので
小器用な選手ばかりで支配下枠が埋まるという悩みも

[739]DB.スターマン@横浜奪首:2025/09/06(土) 23:09:23
AAS
>>737
京田が若手の中には部活感覚で練習に取り組んでいる選手がいるって苦言を呈してたし
意識が低い選手は数人いるんだろう

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527