前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 8/26 阪神戦 Part1☆☆
[679]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:33:17
AAS
>>677
単純な素行で使えない雰囲気になるなら
福岡ドームでどすこーいとか言ってキャッキャする客は存在しないので
[680]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:34:17
AAS
優勝できなくても常にAにはいて去年日本一になったから若手に切り替えていけなくて中途半端なwinnowではあるだよな
とはいえセリーグでタンクなんてありえないし牧がある間はこの形でやっていくんだろうが
[681]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:34:50
AAS
今永が居る時に東が居ないとか、何かしら毎年計算出来ない事態があって、たまたま噛み合うみたいな年が無いんだよな。
ヤクルトはたまたま噛み合うがあって優勝してるんだから、ウチもあって良いのに神様が許さないんだよなぁ
[682]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:35:03
AAS
入江のストレートってなんであんなにかっ飛ぶんだろうか
[683]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:36:29
AAS
今永わりと調子の波激しいからそこまでエース感は無かったんだよな
今成績よりもあまり怪我もせずに安定して投げてるのに1番驚く
[684]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:36:40
AAS
ベイスターズってほんと噛み合わんよね
先発左腕4枚いたけど、揃った時ってほとんどなくない?
[685]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:36:51
AAS
>>681
ヤクルトは山田哲人とか村上っていうスーパーチートアイテムが強すぎた
あのクラスの選手いれば優勝するよ
広島の3連覇も丸だし
[686]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:37:19
AAS
>>681
ヤクルトの場合移籍する選手が少なくてたまたまが起こりやすいのもある
[687]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:37:33
AAS
暗黒の時は東海大系列の出禁事件とかフロントがヤバかったからね
[688]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/26(火) 21:38:46
AAS
2010年代の暗黒は選手の派閥争い、素人運営のフロント、フロント親会社の内ゲバと揃った結果だからね
アレはなかなか起こりようがないとは思う
上前次新1-板