前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 8/24 巨人戦 Part1☆☆
[407]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:38:28
AAS
>>402
こういう立石は競合を嫌っていかないだろうって考えは勿論いいんだけど
じゃあ誰に行くと思うのかがセットでないと片手落ちだと思うわ
[408]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:39:43
AAS
度会といえばボールにスピンをかける技術が優れてたはずだろ
[409]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:41:23
AAS
野手の競合自体を嫌うなら度会はベイスターズに入団していないよ
[410]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:41:43
AAS
楠本は楠本で、期待されていたレベルで打てていればレギュラー格だったと思うけどな
そこまで打で成績を残せなかったから脱落したけど
[411]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:43:31
AAS
>>409
だから投手豊作でそこまで競合する見立てではなかったんでしょ
立石とは指名数は違うだろうし
[412]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:45:41
AAS
そもそも小園海斗行ったりしてるしあえて競合避けてることはないでしょ
[413]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:45:49
AAS
結局、「この選手は競合しても指名する価値がある」と思うか、「競合するくらいなら他の選手を指名する」と思うか、
個人個人が考える選手の評価やドラフトそのものに対するスタンスの違いだと思うよ
[414]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:46:49
AAS
あの時の指名の舞台裏みたいなの何かの番組でやっていたけど
3球団競合になるのはきちんと予測したうえで指名していたよ
[415]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:48:08
AAS
入江と森の時は明らかに競合避けていたよ
森はポジション優先だからって他の要因もまだありうるけど入江はそれ以外に理由が思いつかないもの
[416]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:49:41
AAS
まず立石が何球団競合すると思うのか
立石にいかないなら誰を指名してほしいのか
その前提が不明瞭だからな
[417]DB.スターマン@横浜奪首:2025/08/24(日) 18:50:54
AAS
明後日のハマスタ阪神戦の先発誰だろう
東かケイか
どっちにしても外野席から一生懸命応援すっぞ
上前次新1-板