前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/27 阪神戦 Part1☆☆
[420]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 06:23:21
AAS
7月29日 DeNA×ヤクルト 17:45開始
TBSチャンネル2・U−NEXT
解説:大和 実況:古田敬郷
NHK BS
解説:今中慎二 実況:池野健
tvk18:10−21:30(サブチャンネル17:45−最大23:00)
解説:多村仁志 実況:吉井祥博
DAZN
解説:内川聖一 実況:林正浩
J SPORTS オンデマンド
解説:森繁和 進行:DJケチャップ 三木慎太郎
FOD
解説:高木豊 実況:大川立樹
[421]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 06:31:19
AAS
高校野球がDH制になったらいよいよセリーグのみだねDH制じゃないのは
足並み揃わないから導入は難しいんだろうが
[422]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 07:25:04
AAS
アマチュアでDH導入したら試合に出る選手は減りそうだけどなぁ。プロもだけど
[423]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 09:20:34
AAS
高校野球だと打てる投手って普通にいるから使い方難しいよな
最近でも横浜高校の奥村も普通に中軸で打ってるし
今西武にいる近江の山田も4番打ってたし
[424]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 09:41:54
AAS
>>422
逆じゃないの?
[425]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 09:54:01
AAS
試合に出る人数増やしたいなら、練習試合の如くDH増やしたり守備専門の選手出したりできるルール設ければいいと思うんだが
そういう議論が出てこない時点でやはり強豪校の詭弁にしか聞こえない
[426]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 09:57:17
AAS
プロ野球だと1試合の代打数はセリーグ2人、パリーグ1人くらい
代打→代走だと更に出場選手増える。その後に投手を他の打順に登録したり
[427]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 10:08:52
AAS
投手より打てる選手がベンチにいるかどうか・・・
[428]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 10:09:58
AAS
いるよ颯入江三嶋東京山
[429]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 10:10:50
AAS
(レギュラーで)試合に出られる選手が増えると(代打守備固めで少しでも)試合に出られる選手が増えるって
前提がズレているのでは
[430]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/29(火) 10:12:50
AAS
>>428
地味に佐々木千隼も33本塁打
上前次新1-板