前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/27 阪神戦 Part1☆☆
[398]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:17:52
AAS
横浜の守備軽視は伝統みたいに言われてるけどそんな伝統あるんか
[399]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:18:43
AAS
横浜のショートはハゲかエロ
これは伝統
[400]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:23:12
AAS
>>398
それはない
ボイヤー時代から守備だけはカチカチだった
暗黒時代のタクローを追い出したくらいからおかしくなったと思う
[401]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:25:06
AAS
TBSからDeNAに引き継ぎ資料がほぼ0って言われてたし
うちもほぼ0からフロント運営してるのよね
[402]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:25:24
AAS
>>399
やっぱり森敬斗以外いないな
[403]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:26:32
AAS
ボイヤーって50年前じゃん
ここ20〜30年なら十分伝統じゃないか
[404]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:32:23
AAS
横浜の伝統は守備軽視より先発の投壊の方が伝統よね
沢村賞とったの遠藤が最後だし
[405]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:34:56
AAS
楽天も当時リクエスト制度があったら優勝してなかったと思うわ
[406]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:35:05
AAS
似たような勝敗かそれ未満の球団が周りに4つあるとはいえこうも一位と差あると厳しいな
他の4つも同じように辛い思いしてるのかな
[407]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:42:56
AAS
>>406
中日だけは成長が感じられて楽しそう
[408]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/28(月) 19:47:18
AAS
流石に6666は回避あるか
上前次新1-板