前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/19 中日戦 Part1☆☆
[362]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:09:30
AAS
はっきり言って近年の複数年契約で契約の元取ったなんて言えるの宮崎くらいでしょ
時期としてまず30過ぎになるしよそ見ても複数年契約ってそういうもん
[363]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:09:39
AAS
年俸は高めでもいいと思うが投げすぎた中継ぎに6年は功労賞にしても長すぎだわな
[364]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:10:01
AAS
やすあきメジャーに行かせてやればよかったんだよ
クソ球団が
[365]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:10:22
AAS
>>361
でほかになにか取り逃がした戦力でもあったの?
[366]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:10:58
AAS
ベリアもメジャーで投げる息子が見たかったはず
[367]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:11:09
AAS
功労者とかいってリリーフに長期契約結んでたら永遠に弱いままだろ
いつまで昭和の野球やってんのよ
[368]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:12:10
AAS
>>367
そもそもそれ以降のヤスアキの代わりになる若手がでてきてねーだろ
[369]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:12:14
AAS
ヤクルトの場合石山より山田が負債になったり
分からん面もあるよな…
[370]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:12:30
AAS
まぁ抑えや一軍確約でもないしその辺はチームへの影響そのものは別にそんなないんじゃないかとは思うけどな
球団経営に影響するレベルで年俸払ってる訳でもないし
[371]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/19(土) 22:12:35
AAS
複数年で予算が圧迫されて
外国人のランクがショボくなったとかリリースする羽目になったとかなら分かる(佐々木のせいでウッズ放出みたいな)が
別にそんなことはなくてどう見たってドラフトのショボさの影響がデカいし
上前次新1-板