前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/13 巨人戦 Part1☆☆
[678]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 07:18:17
AAS
伊勢は復活したけど成功例が少ないよな
上手くいかなかった事例の方が多そう
まあ期待せずに待ってよう
[679]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 07:20:45
AAS
藤浪なんとかできる技術でヤスアキ直してくれませんかね…
[680]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 07:45:15
AAS
DeNAキラーは味方になってもDeNAキラーに
なる可能性はあるな…
[681]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 08:02:06
AAS
>>680
ベバリンのことかーーっ!
[682]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 08:14:36
AAS
まあ森下や大山あたりは震えて待て
[683]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 08:25:48
AAS
外国人枠使わずにできることなんてたかが知れているんだからまだマシな選択じゃないの
育成から上げたい選手もおらんしオイシックスやはやての元NPB選手じゃ藤浪未満
とち狂って国吉↔有吉みたいな大損トレードするのが下の下
[684]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 08:30:52
AAS
>>679
ヤスはどう直せばいいんですかね
一応153くらいのストレートを右打者のアウトローに投げる程度のことはできるんだけど
[685]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 09:26:57
AAS
AI解析やってる割に2軍がノーコンだらけなのが
[686]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 09:32:21
AAS
>>684
いっそナックル一本でいくか
[687]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 09:42:56
AAS
ヤスアキはストレートはともかくツーシーム(スプリット)がもうどうにもならない状況なのがな……
[688]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/15(火) 09:47:54
AAS
>>687
AIに聞いてみたわ
山崎康晃投手のツーシームを改善するためには、制球力の向上、
変化球の習得、そしてメンタル面の強化が重要です。
特に、内角高めへの意識的な投球と、外角低めへの制球を磨くことが、復活への鍵となるでしょう.
上前次新1-板