前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/9 ヤクルト戦 Part1☆☆
[861]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:23:06
AAS
バウアーの100イニング回せる戦力があるとよかったね
[862]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:26:17
AAS
ドラフトは結果論だと叩かれるのになんでバウアーは許されるのだろう
[863]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:28:05
AAS
>>861
三原元代表と吉田元編成部長の負債だわね
[864]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:28:35
AAS
バウアーはコスパがどうかってだけで戦力にはなってるからじゃない?
[865]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:29:16
AAS
>>859
度会、ね。
[866]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:30:24
AAS
吉野小園庄司がイニング稼げるかもしれないし
外国人投手補強するかもしれないし
投手崩壊と断言するのはどうだろうかな
下の人たちを応援する方が楽しい
[867]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:31:30
AAS
小園、吉野と比較されるくらいまでは落ちてるってことは共通認識なんだな
まあ文句ない成績なら飛ばされたりしないだろうし
[868]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:32:17
AAS
それこそ結果論でなくて指名時点でボロクソに言われていたのに案の定活躍しないからじゃないの
そのときは結果出るまで待てと言って結果出てからは結果論だろは通らないよそら
契約時点で俺はこう主張していたがあれば違うんじゃないの(逆に予想が外れたら見る目がなかったで頭下げることとセットだがね)
[869]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:35:47
AAS
>>867
別に今の状況でバウアーいないと誰が投げるかってベイスターズの内の先発序列の話を理由の分からん解釈せんでくれ
少なくとも俺はそこまで落ちているという共通認識はもっていないから
[870]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:36:33
AAS
>>868
指名した時点でボロクソに叩かれてたことをまるで総意としてるようにみえるが
[871]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/11(金) 15:36:50
AAS
下の人たち応援する方が楽しいならファーム見ていればいいんじゃないの
それは誰も止めないし
上前次新1-板