前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 7/6 阪神戦 Part1☆☆
[400]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 10:37:21
AAS
それはそう

[401]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 10:46:18
AAS
敗戦処理や大差リードでびしっと抑えられる投手がいない問題が目立ってきた

[402]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 10:47:03
AAS
もうバイアスかかっちゃってるから全部ダメ采配にみえるだけなのよね結局

[403]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 11:04:22
AAS
>>398
堀岡ってあの日14球しか投げてないんだけど
その間に堀岡じゃ1イニング無理かも→ウイック慌てて肩作るがやれたと本気で思ってるのかね?
堀岡登板時点でウイックは間違いなく登板準備をしていたはず
だからたった5球を投げたかどうかが翌日の起用には影響も与えていない

[404]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 11:21:39
AAS
ツーラン打たれて3点差になった後上林三振(4球)田中二塁打(3球)で交代
まあツーランの時点で肩作りだしても間に合ったんじゃないか

[405]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 11:37:54
AAS
つまり、犯人と遠因はヤス

[406]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 12:08:15
AAS
采配がダメっていうか、そもそも選手層がない
その薄い選手層を作った責任は誰にあるんだと言われると難しいが
育成が機能していないのか、取る選手の選択が悪いのか

[407]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 12:23:46
AAS
2点差で2番打者がバントとか普通に采配も駄目だぞ

[408]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 12:30:59
AAS
個人的には梶原の送りバントの下手さが衝撃的だったんだけど練習だとちゃんと出来てるんだろうか…

[409]DB.スターマン@横浜奪首:2025/07/07(月) 12:36:05
AAS
あまりにもチームが打てないと采配がおかしくなるのは仕方ないんだ
これはどの監督でも出る傾向だ

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527