前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 6/29 巨人戦 Part1☆☆
[570]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 12:27:48
AAS
そういう意味では尚典のほうは就任当初から進塁打の話を口酸っぱくしていたな
いい評判はみんな琢朗に持っていかれがちだったが

[571]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 12:31:40
AAS
>>566
読売の選手時代はよく知らんがコーチとして3軍担当になったことはないはずだが駒田か誰かと勘違いしてないか

[572]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 12:33:37
AAS
そこそこ進塁打は出てる印象あるんたけどなゴロ得意?な選手多いから

[573]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 12:36:38
AAS
犠牲フライの数はダントツで多いから何をもって自己犠牲の意識がどうたらこうたら言っているのか分からん
進塁打の本数が他球団と比べて少ないなんてデータはどこかで見れるのか?

[574]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 12:39:39
AAS
去年もオースティンがいないときはまるで点入らなかったから根本的な野手のタレント不足が主な原因だと思うが
宮崎とオースティンが加齢で衰えて去年よりさらに酷く感じるって話なら分かるけど

[575]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 12:46:03
AAS
まあ犠牲フライは強い打球を飛ばせばいいというヒットへの通過点にあるから選手が意識してるかはわからん
四球がさらに減っていることも含めてヒットを打つことしか考えてないのか?
(球数稼いだりボール見極めて死球選ぼうとしてるのか?)と言いたいのかなあ

[576]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 12:46:43
AAS
>>571
おそらく石井コーチのことでしょ

[577]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 12:56:15
AAS
フォードも獲得のお知らせが出ないのを見ると
先走った報道だったのかもしれん

[578]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 13:25:04
AAS
今週も現地行くが応援の仕方が間違ってるのかな?
どうやって応援したら良いだろう?ヤジとかではなく

[579]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 13:31:21
AAS
なんか小技や作戦的な事よりも直球に振り負けてる選手がやたら多い事の方がずっと気になる
森や梶原がファーム落ちた時も指摘されてたけど、みんな考えすぎで振れなくなってるんじゃないの?

[580]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/30(月) 13:45:15
AAS
もう現地行くの趣味じゃなくて義務になってきてる俺

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527