前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 6/12 オリックス戦 Part1☆☆
[577]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 09:16:40
AAS
今回に関して言えば設備関係ねーしな
[578]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 09:18:24
AAS
地方球場の試合どうすんねん問題あるしな
明らかな誤審が起きたら担当の審判員は後日、変な服装で試合に出るとかやればええ
[579]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 09:19:32
AAS
今年はリプレイ検証から帰ってくるのやけに早い気がするし
審判団の方針か外から何かしら言われてたりするのかなという気はする
[580]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 09:22:49
AAS
>>576
なら割り切るしかねーな。ビデオ専門審判員もいないのに公平とか無理あるんだし
[581]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 09:24:39
AAS
正確なカメラの設置と、審判からは完全に独立した別の審査員がリプレイ検証やらないと
[582]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 09:30:26
AAS
でも今回のはカメラがいくつあっても覆らんだろw
[583]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 09:33:29
AAS
いずれにせよ確証たる映像がなかったと大義名分ができてホームランがファールになるんだから外堀埋める前にやることあるのよね
[584]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 09:52:09
AAS
だから審判以外が判定するシステム作らないとダメなのよ
[585]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 10:08:21
AAS
かつては線審もいたんだし、映像を見る審判つけりゃいいじゃんと思うんだけど
結局無能がいくら増えても無能には変わらないんだよな
本当は利害関係のある元プロ野球選手が審判やっちゃいけないと思うんだが人材がいないんでしょうな
[586]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/13(金) 10:33:22
AAS
MLBのビデオシステム導入は
地方の仮設置含めてNPB全体で30億だってなんかで読んだな
上前次新1-板