前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 6/6 日本ハム戦 Part2☆☆
[340]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 07:34:19
AAS
エスコンの本塁打パークファクター1.43
ハマスタの本塁打パークファクター1.13だから確かにそうね
ちなみに神宮は2.49
[341]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 07:44:38
AAS
昨日は最多観客動員数だったらしいね
[342]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 07:58:40
AAS
パークファクターってホームチームの投手力とか打力は関係ないっていうけど
体感的には絶対関係あるよな
[343]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 08:04:28
AAS
ホームランの出にくい球場だから一発狙いの選手を揃えるのは不利、
とかそういう意味での相関はあるかも
[344]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 09:10:33
AAS
PF神宮の2.49とか明らかにヤクルトの投手陣が原因としか思えないんだよな
ハマスタもロペスとかソトがいなくなって明らかにPF下がったし
[345]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 09:25:18
AAS
PFは欠陥指標だから参考記録だわ
[346]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 09:41:21
AAS
6月7日 DeNA×日本ハム 14:00開始
TBSチャンネル2・U−NEXT
解説:飯田哲也 実況:熊崎風斗
TBSテレビ14:00−最大15:55
解説:槙原寛己 実況:新夕悦男 リポーター:杉谷拳士
NHKラジオ第一 14:05−
解説:今中慎二 実況:池野健
HBCラジオ
解説:鶴岡慎也 実況:渕上紘行
DAZN
解説:野口寿浩 実況:節丸裕一
J SPORTS オンデマンド
解説:金村義明 進行:DJケチャップ 三木慎太郎
FOD
解説:平松政次 実況:飯塚治
[347]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 10:07:06
AAS
体感的にホームランの出やすさは
神宮>東京ドーム>ハマスタ≒マツダ>甲子園≒バンド
ではある
これは公開されているホームランPFとほぼ一致する
≒は年によって入れ替わることはあるという意味で
[348]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 11:31:44
AAS
バンドは来年テラス設置して東京ドーム並みになるだろう
[349]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 11:34:37
AAS
>>342
個人的には投手力とか打力が関係ないなら、
球場の大幅な改修(ラッキーゾーン等)がない限り
PFってなんでそんな変動するの?って疑問があるんやが
[350]DB.スターマン@横浜奪首:2025/06/07(土) 11:36:50
AAS
将来的には大型スコアボードに改修する予定だしそれでまた風向き変わりそう
上前次新1-板