前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 5/30 ヤクルト戦 Part2☆☆
[258]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 10:35:49
AAS
ケイは暫定防御率リーグトップだしジャクソンは暫定3位でWARはケイより上(というかリーグの投手でトップ)
バウアーは失点にムラはあっても三振は取りまくっているから最多奪三振独走中
このまま一軍に出られれば全員何らかのタイトル狙えるしこの投球ができるならケイやジャクソンは普通にメジャー挑戦できる
[259]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 10:47:41
AAS
小園やらの出番は早くて夏場だろうな
夏バテのローテ飛ばしとかで
出番待ちの人らが2軍の環境で夏バテしないとも限らないけど
[260]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 10:51:26
AAS
まだ中止発表ないか。
雨が止むのは18時。
試合中はずっと降る予報
[261]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 10:51:33
AAS
先日ジャクソンと投げ合ったデュプランディエはマイナー時代ジャクソンとチームメイトだったそうで
そんな2人が日本でともに防御率1点台
やっぱり日本のボール・・・
[262]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 10:55:18
AAS
もし早期に出番があるとすればローテ確定枠の4人の誰かに何らかのトラブルがあったときなので正直ない方がいい
先発なんて週に何人も必要なんだから山本からある程度出番を取った松尾に比べたら相当イージーだし取れない方の実力がないよ
石田裕はそのチャンスでしっかりアピールしたし
[263]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 10:55:29
AAS
今の日本の球で活躍した選手がメジャーでどうなるかは気になるところ
[264]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 10:58:55
AAS
>>261
去年適応前のジャクソンとかご存知でない?
ボール違うだけで簡単に抑えられるならヤクルトのバウマンとか投げるたびに失点しとらんのだわ
バウマンに限らずヤクルトの新外国人投手3人ともメジャー実績でいったらその2人より遥かにあるぞ
[265]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 10:58:59
AAS
バウアーよりジャクソンのほうが活躍してるのは驚くな
[266]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 11:00:29
AAS
まぁジャクソンも適応には時間かかったしデュプランティエも抑えてはいるけど平均6イニング未満だしな
野手レベルの差的に日本のが成績出やすいのはそうだけど無条件に活躍できるかというとそうでもないかとは思う
[267]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 11:02:36
AAS
>>263
菅野とか小笠原とか青柳とか色々例はあるじゃない
[268]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/31(土) 11:02:55
AAS
YouTubeでバウアーと他の外国人選手のやりとり見てると
バウアー本人も自分の衰えを実感してそう
上前次新1-板