前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 5/16 ヤクルト戦 Part2☆☆
[630]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:55:15
AAS
去年の7月にこんな感じの試合見に行ってたわ

9回にオースティンの同点2ラン
延長に佐野の勝ち越しホームラン
最後は坂本がオスナにサヨナラヒット

[631]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:55:29
AAS
満塁になって荒れてた所でもしっかり神里に変えてたのは冷静かつまだ諦めない姿勢を見せるには良かったと思う

[632]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:55:56
AAS
昨日の岩下とか今日の津川とか
完全に向こうに流れを渡しますよねってタイミングでクソ判定してくるのは下手では済まされんわ
わざとやってんのかよ

[633]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:56:13
AAS
三塁塁審のwikiが更新されてるな

どんなバントもノースイングにしてしまう最凶の審判。

[634]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:56:39
AAS
>>630
あの試合の坂本は酷かった
どう考えても勝つ流れだったのに
あのあと何故か覚醒した

[635]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:56:53
AAS
津川って伝説の中日戦でオースティンが完全に足離れて捕球しているのにセーフにした人なのね
また伝説残したな

[636]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:57:01
AAS
名幸さんはたまたまそういうキツイ試合担当してるだけな感じあるわ

[637]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:57:09
AAS
投球に対しての判定はもう人間不要だろうけど無くさないのはなんか裏があるんだろうな
政治家と同じ

[638]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:57:13
AAS
乱打戦って楽しいけど、、、牧のバックホームがなかったら分からなかったし、守備は大事やなぁ〜

[639]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:57:24
AAS
バントの時のスイングしてるかしてないかなんて、通常のハーフスイングよりわかりやすいよな
それが1打席で2回もやらかされてるからな

[640]DB.スターマン@横浜奪首:2025/05/16(金) 21:57:28
AAS
別にレフト度会だったからレフトに打たせまいと力んだわけではないだろうが
ウィックの気持ちの切り替えにはなったのかな

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527