前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 4/24 阪神戦 Part1☆☆
[861]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:30:32
AAS
即戦力投手なんて年に一人か二人しかおらんのでほぼほぼドラ1競合だよ
いつまで今永や東の成功体験引き摺るんだと

[862]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:33:54
AAS
という意味では昨年の金丸特攻は間違いではなかったわけだな
むしろ小園があかんかったな
高卒投手なんて育ったの少なくともベイスターズでは見たことがない

[863]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:34:08
AAS
>>861
そりゃ育成出来ましたっていう成功体験がそれ以上に無いからな

[864]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:35:16
AAS
プロでやるには実力が足りないをオブラートに包むと素材型になるよね

[865]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:35:57
AAS
高卒投手で成功って
ひょっとして今の監督まで遡るんか

[866]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:38:14
AAS
どすこいは育った扱いでいいんじゃね
抑えもやってたし先発転向も成功してたし
すぐに出て行ったけど

[867]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:39:29
AAS
今永は競合レベルの選手が故障で敬遠されて結果的に一本釣りになっただけ
東は地方リーグ+上背のなさ+カラーの被るドラ1候補(田嶋)が他にいて単独になっただから
明確に能力で劣るのを繰り上げ指名したわけでもなんでもないからな

[868]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:40:03
AAS
>>866
すっかり忘れてたよ
それは成功例でいいと思う

[869]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:48:48
AAS
>>862
あの年は小園で冒険しておいて二位の先頭の指名なのに徳山でさらに冒険して
仮に戦力化できたとしても時間がかかる奴ばかり指名したのが指名方針としてダメ
それでヨイショされるのは3連覇中のチームとかよ

[870]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/24(木) 23:50:53
AAS
あの年入江の他って訳ありの山崎伊織除いたらイトマサ栗林高橋宏斗早川とかか?

[871]DB.スターマン@横浜奪首:2025/04/25(金) 00:00:58
AAS
どすこいは、牛島が天塩にかけて教えたんだ
負の遺産の方か目立つけど、高卒成功例だと思う

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527