前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 3/30 中日戦 part2☆☆
[339]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:46:37
AAS
神宮とバンドーが極端なのがいかん
[340]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:51:05
AAS
神宮もあと7年で新球場になる予定だから
[341]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:51:17
AAS
神宮はライナー性の強い当たりが高確率でフェン直にならずホームランになるからね⋯
たしかラミレスの2000本安打時のホームランがそんな当たりだったはず
[342]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:52:01
AAS
>>340
けっこう先だね(´・ω・`)
[343]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:52:54
AAS
>>337
京セラは今も割と跳ねるイメージ
[344]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:53:49
AAS
佐野あたりヤクルト入ってたら3割30本打ってそうよね
[345]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:53:59
AAS
しかしハマスタの風が変わるだけでここまでPFが変わるとは
これでバンドにテラス出来たらむしろ飛ばない球場カテゴリに入ってしまうのだろうか
[346]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:57:31
AAS
将来的にはスコアボード改修も予定されているようだし大型にビジョンになって更に風向きが変わるかもしれない
[347]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 19:58:59
AAS
ハマスタ名物、普通のライトフライがそのままー
っての、すっかり見なくなったからな
[348]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 20:00:01
AAS
狭くて二塁打は出やすいけどホームランは本当に出なくなったよね
フェンスは高いから
得点のPFは相変わらずだから点は入るけど
バンドは東京ドーム並みの狭さになるってあったから間違いなく中日の投手陣は苦労するだろう
[349]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/30(日) 20:00:59
AAS
>>347
むしろ近年はスタンドインするかと思ったらフェンス手前で失速するパターン増えた気がする
まあもちろんボールの影響もあるんだろうけど
上前次新1-板