前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart7(3/23〜)☆☆
[817]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:42:22
AAS
去年も奪三振よりも与四球の方が多くてはっきり言って運で抑えていただけなので
[818]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:46:15
AAS
徳山も京山と同じで球速が上がってもそもそも制球が・・・という感じ
球速セーブすれば制球向上するかというとそんな感じでもないので
フォームというか身体のバランス起因だったりするのだろうか
[819]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:50:49
AAS
徳山ってなんで2位の先頭での指名だったのか自体よくわからない選手だし(佐藤隼とか残っていた)
その1年前の初回入札入江とかもだけどあまりにも独自路線突っ走って盛大に爆死した
[820]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:50:49
AAS
徳山に関してはまだ投げられてるだけって感じなのでは
[821]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:55:36
AAS
運で抑えられるセリーグ…そしてそのリーグで最も優勝から遠いチーム…
[822]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:56:05
AAS
直近の成績より良かった時の最大値を評価するスカウティング手法だからねえ
[823]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:57:51
AAS
悟空とベジータいても天津飯やヤジロベーを狙いに行くスタイル
[824]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:59:17
AAS
20年に関しては二巡目まで牧やイトマサ余ってたりするから他球団も大概だけどな
[825]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 16:59:37
AAS
直近を見るのも1年確変しただけって可能性もあるからねえ
Deになってからそれで失敗した時期もあったはず
[826]DB.スターマン@横浜奪首:2025/03/28(金) 17:01:30
AAS
1,2年前は良かったけどここ1年はぱっとしてない選手みたいなのも結構取ってる気もするが
上前次新1-板