前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart6(3/20〜)☆☆
[535]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 10:48:12
AAS
当時ってドラフト6位までしかなかったんだ
知らなかった
[536]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 10:49:06
AAS
小笠原は2年契約
早くても来年オフ
[537]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 10:50:49
AAS
今永濱口東上茶谷と即戦力先発投手指名し続けて一旦指名方針変わるのはおかしくはない
[538]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 10:54:08
AAS
上沢は完全に条件だけど小笠原は子供の頃から横浜ファンという背景があるからあそこまでの批判には多分ならない
[539]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 10:58:16
AAS
梶原の応援歌っていまいち文脈成り立ってない気がするの俺だけ?(笑)
[540]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 10:58:37
AAS
ぶっちゃけさっさと挿げ替えられた辺りで球団としての評価も察するものがあるでしょ前代表
外国人来日させられませんなんてやらかした年にはオーナー自ら仕事していないって苦言を呈されたし
[541]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 11:04:16
AAS
努力というかけらの結晶の証もよくわからない
[542]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 11:08:44
AAS
小笠原がDOCKで練習すれば解決する
[543]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 11:23:10
AAS
>>539
のがどこに繋がるのか気になる
[544]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 11:26:52
AAS
ポスティングが事実上のFA期間短縮に使われてるのは確かにね
元球団はポスの際に移籍金をもらうことでその選手の保有権を手放す
あとはその選手がずっとメジャーにいるのもすぐに日本に帰ってくるのも
その選手の意思次第
はいFAですね
[545]DB.スターマン@2025:2025/03/22(土) 11:31:58
AAS
>>544
海外FAでメジャー行った選手が2年以内に国内他球団に移籍したら元球団へ人的と金が発生するから
海外FAだったら有原や上沢は補償が発生しているし全然違うぞ
上前次新1-板