前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart4(3/9〜)☆☆
[920]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:20:58
AAS
林は今までもオープン戦ではいい成績残してたけど
逆方向にやらしい打撃して開幕すると一軍の速球に負けてしまうイメージだったけど
今日はハワードの速球打ち返して強い打球飛ばせてたしいいんじゃない?

[921]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:23:24
AAS
森もファーム行った途端打ってるね
梶原がちょっと悩んでそうな感じ

[922]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:26:19
AAS
度会は復帰戦から打ってるな
問題は守れるかどうかか

[923]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:37:18
AAS
開幕レフトは佐野かな
佐野もそんなに良くはないが

[924]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:38:57
AAS
新戦力出てこないし淡々とオープン戦こなしてるだけの毎度のダメパターンになってるような

[925]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:39:39
AAS
NPB球は「クレイジー」 米ファン疑問、データと“乖離”した一打「マジで飛ばない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7bf9827a6a058ff8c891a7f76d127d91a575325
飛ばないボールの答え合わせでたね

[926]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:41:26
AAS
佐野は今日のゲッツーが象徴的なように結局シフト組まれたら詰んじゃうのよ
オープン戦の最初の頃は相手がシフトガチガチにやってこないから気持ちよく引っ張らせてもらっていたけど

[927]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:43:02
AAS
>>924
そもそもそんな新戦力に居場所奪われる方が既存戦力が情けないってことであって駄目パターンじゃねえの
最下位のチームでその状況ならまだ分からんでもないが

[928]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:43:37
AAS
シフト云々レベル以下で打てない選手が多いので

[929]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:45:09
AAS
ショートゴロの新境地を今日見せたばかりではないか

[930]DB.スターマン@2025:2025/03/15(土) 16:52:43
AAS
シフト組まれて詰むレベルの選手が2割7分ですか。レベル低いですねえ

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527