前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart4(3/9〜)☆☆
[420]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 15:20:26
AAS
支配下登録は1軍で使う為っていうのは完全に間違ってる固定観念だから話がややこしくなってるだけだろう

[421]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 15:27:27
AAS
23年の松隆は支配下復帰して1軍どころか2軍でも半年間試合復帰しなかった

[422]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 15:33:37
AAS
>>421
育成にするときに実戦復帰したら支配下にするみたいな
そういう契約だったのかね

[423]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 15:46:44
AAS
少し前は支配下登録=1軍登録だったけど
最近はそうでもない

[424]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 15:47:39
AAS
秋吉…

[425]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 15:49:19
AAS
支配下と育成で本人のモチベーションも違うんだろうな

[426]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 15:58:04
AAS
>>419
上甲の支配下昇格は期限間際だからこの時期の支配下昇格とは全然状況が違う
そういう期限終了後にそのポジションが足りなくなることへのリスクヘッジは(特にコロナ禍以降は)どこの球団でもやっているし
なにも起こらなかったから結局使わなかったも起こる

[427]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 16:03:25
AAS
庄司は秋に上げるの決まってたけどFA補償があるかもしれないから待たせてたっていうのが妥当な感じがする

[428]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 16:13:11
AAS
育成だとメーカーからの用具のサポートも全然違うと言うよな
みんなおさがり使ってたりするし

[429]DB.スターマン@2025:2025/03/13(木) 16:49:29
AAS
ファームではかなりいい投球だけど
OP戦で一軍級には普通にボコられてるのが気がかりではある
やっぱ球遅いよな

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527