前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart3(3/5〜)☆☆
[907]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:26:21
AAS
よくわかんねえな
メジャーとルールが違うから確認お願いしますって言ってるけど、
結局セットに投げそうだったのに急にワインドアップに変えたからボークなの?
それはルールじゃなくて見え方の問題なのでは
どちらにせよセットで投げるようには見えなかったけどど

[908]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:26:58
AAS
ワインドアップで投げたいんだったら足の置き方もワインドアップにしろ、
ワインドアップで投げると申告されても足の置き方がセットだったらこっちはセットで投げるとみなす、
(申告したしないは関係ない、というのは既報どおりか)
というのが審判側の論理か

[909]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:27:25
AAS
足の置き方がセットだったってなんだそりゃ

[910]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:27:37
AAS
https://x.com/ryotarosakai12/status/1898624184827437131?t=I4DFB4m-rwKnLSTz9sLpvA&s=19
詳しく解説してくれてる人いた

[911]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:30:22
AAS
>>908
MLBだと申告すれば変更できるけど
NPBは一度決めたら変更できないみたいね

[912]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:30:52
AAS
なぜボークにしたか理論はよくわかった
でもあれは明確にセットの構えではないので、誤審ってことでいいと思う。


[913]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:32:31
AAS
この人の説明でも辻褄が合わないね
バウアーのノーワインドアップはセットポジション扱いといいたいのかね

[914]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:35:24
AAS
バウアーのノーワインドアップは、一旦投球動作を止めた時点でセットポジション扱いになるってことなのかね
そこから足を引くから走者がいるときは反則投球になると

[915]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:35:25
AAS
ボークなら理由をちゃんとバウアーに審判が説明するべき
それすら怠った?

[916]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:36:05
AAS
多分プレート踏んだ右足より前に左足が出てるからグローブ構えた時点でセット扱いされたんじゃないの
普段からワインドアップの時は右足を開いてるし

[917]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:36:58
AAS
審判はばんてふには説明したと言ってるね

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527