前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart3(3/5〜)☆☆
[877]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:45:05
AAS
DeNA・バウアーが復帰登板でボークを宣告された理由とは?「まだ理解できていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/82ac72382ae92fa585236c21c31326921442a1c0

[878]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:46:45
AAS
小園が行方不明中だが怪我でもしてるんか?
全然投げてない

[879]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:48:20
AAS
福家とかいう審判まだいたのか

[880]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:49:59
AAS
日本では満塁ではセットで投げなくちゃいけないとか初めて聞いたんだけど
ほんとなら欠陥ルールだからさっさと改正するべき

[881]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:51:59
AAS
球審がバウアーのジェスチャーわかったなら問題ないんじゃない?
三塁審判はやらかしばかりしてる人のようでバウアーのジェスチャーも見てなかった

[882]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:53:13
AAS
小園は非公開の練習試合で投げたみたいだけど。左腕の森下もそこで今季初実戦か

[883]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:53:32
AAS
日本では審判に申告すればワインドアップOKというルール自体ないってことじゃない?
まあ俺もセットじゃなきゃいけないとか初めて知った

[884]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:59:00
AAS
なんか漫画とかで満塁でワインドアップで投げるみたいなのあった気がするんだが高校野球とかだとどうなんだろうか

[885]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 16:59:02
AAS
よく分からんのは、2年前は何の問題も起きてなかったように記憶している
バウアーはキャリアを通してこの場面ではセットでは投げていなかったと
今年になって顕在した?

[886]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:01:41
AAS
>>880
現実的に今ルールは変えられないんだから
適応するしかないんだよ

[887]DB.スターマン@2025:2025/03/09(日) 17:02:32
AAS
少なくともオープン戦のうちに顕在化してよかった課題だわな

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527