前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart2(2/25〜)☆☆
[451]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:03:51
AAS
守備を軽視するチームはペナント優勝できんわな
[452]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:05:51
AAS
別に軽視しているわけでなく全力で守備に取り組んでいる
下手なだけ
[453]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:07:49
AAS
エラー絡みの1点以外は点を取られてないのは良いことだ
[454]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:09:26
AAS
ベイスターズの場合は守備的なメンバーがそもそもいないから守備的なチームにしたいならドラフトからやり直さないといけない
[455]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:09:42
AAS
ファームは5-0で勝ったみたい
内容はわからない
[456]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:15:50
AAS
今日はDOCKのこけら落としの試合で社会人チームと対戦だったかな
[457]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:17:05
AAS
技術的な面は置いといて、走る投げるが得意な身体能力系選手を集めないと難しいわな
うちだと森、梶原、あと三森か
[458]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:17:14
AAS
打つ方に期待されている選手はミスしても
「しょうがねーな、打って取り返せ」と言われるけど
守備から試合に入る選手はミスしたら
「帰れ、顔も見たくない」と言われる
そりゃみんな打つ方の選手になりたがるわね
[459]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:19:50
AAS
>>458
守備から試合に入る選手ってそれ守備固めのことでそらそこでやらかしたらボロクソ言われるだろうよ
そこで比較対象になる打つ方の立場って代打で
こっちも三振やらゲッツーならボロクソ言われるのは同じ
[460]DB.スターマン@2025:2025/03/02(日) 17:21:38
AAS
逆に打てないと話にならない選手は打てなくなった瞬間に価値がなくなってボロクソに言われるようになるからな
上前次新1-板