前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'25オープン戦実況スレpart1(2/22〜)☆☆
[864]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:43:35
AAS
流れてきたポスト見ただけだから曖昧なんだが
「7回制になってもその分練習増えたり試合の間隔が詰まるだけだから逆にしんどくなる」って見たぞ
何だったら練習してるより試合中のほうが選手の負担少ないんじゃないか
[865]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 18:50:15
AAS
ただでさえ野球やる子供が壊滅してるうえに甲子園が無くなるとプロ野球は成立しなくなるから難しすぎる問題
[866]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:03:14
AAS
少なくともドームにすればというのは破綻したようだな
[867]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:04:59
AAS
どっちにせよ炎天下の練習もそのうち問題になるんだわ
[868]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:13:04
AAS
少なくとも低反発バットは意味のあることだと思うわ
金属バットや複合バットが進化しすぎてもはや凶器になってるし
さもないと投手も防具つけろという話になりかねん
[869]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:19:32
AAS
低反発バットは技術身につけないとホームラン打てないからね
今までのバットが飛び過ぎて高校通算なんて当てにならない成績になる
[870]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:28:15
AAS
>>867
もう野球撤廃運動に回れよw
[871]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:32:44
AAS
バットもそうだし球場の広さもね
高校通算何本塁打とかほとんど意味のない数字
[872]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:33:49
AAS
炎天下の練習なんて40℃以上が当たり前の現状でも大して問題にしてないし
練習減らせって言われても強豪校だと指導者も生徒も嫌がるだろ
[873]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:40:54
AAS
ドーム使ったら甲子園並みの金額で運営できるわけないだろというそもそもの話が
[874]DB.スターマン@2025:2025/02/24(月) 19:53:44
AAS
>>873
甲子園だって入場料取るようになったんだから今以上に金取ったらいいんじゃないの
どうせ平日の昼間に見に行くのなんて高等遊民じゃろ
上前次新1-板