前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart11(2/11〜)☆☆
[547]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:49:02
AAS
先発やって大貫とか石田健くらいのの成績(100イニング投げて防御率3点台以内)が出せるなら先発やった方がいいけど
そうじゃないなら後ろの方が貢献できるでしょ
[548]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:49:24
AAS
中日のドラフト2位がデビューしたし横浜も竹田篠木若松が現時点でどれだけやれるか見たい
[549]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:49:31
AAS
森も伊勢も先発は本人希望だぞ
[550]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:49:41
AAS
希望するのは自由だけども投球スタイル・持ち球どれをとっても先発向きじゃないよね伊勢
[551]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:50:21
AAS
森唯斗はもう勝ちパターン無理だから先発やったんでしょ
[552]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:50:26
AAS
>>546
森は連投効かなくなっての先発志願だったわけだが
[553]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:50:35
AAS
森は故障で連投がしんどくなったってホークス時代から先発転向していたので
チーム方針でやっていたは逆にどこから出てきたのか聞きたい
[554]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:51:48
AAS
>>553
多分もう出てこないと思う
[555]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 15:56:24
AAS
リリーフから先発に回りたいという投手って
リリーフ続けるのが辛い状況になってきたからオプションを増やしたいという意図があることが多い
だから先発アカンから今年もリリーフね、となってリリーフでしっかり回れるかは不透明
まあ慣れた職場だからテンで話にならないなんてことにはならないだろうけど
[556]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 16:00:25
AAS
森のリリーフ再転向は背水の陣って感じだね
[557]DB.スターマン@2025:2025/02/15(土) 16:01:49
AAS
伊勢はこれまでブルペンで貢献してくれたんだから先発転向を希望するのはいいのよ
これ以上は三嶋みたいな大怪我するのが怖いかもしれないし
ただバウアー復帰で先発枠が限られてる今年はファームかもね
上前次新1-板