前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart9(1/22〜)☆☆
[479]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:06:05
AAS
ライデル欲しかったけどバウアー来るならバウアーの方がいいわ(ライデルが先発転向する場合を除いて)
リリーフが打たれて逆転負けは印象に残るだけで試合を作るのは先発だから
8回の勝ち試合をリリーフに2回潰されても6回の勝ち試合をリリーフが1回潰すより良い結果だし
[480]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:08:40
AAS
>>479
投げるイニング数が違いすぎるしね
[481]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:26:05
AAS
中4日で回ってイニング数は余裕で200超えたけど完投数が少ないとかになったら沢村賞って狙えるんかな
あくまで仮定の話だけど
[482]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:28:30
AAS
祐大が通年で結果出せるかまだわからない
[483]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:30:06
AAS
どんな契約かは分からんけどバウアーでも古巣に戻るのにって
92万のサイコ感がますます際立ってるわ
[484]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:30:47
AAS
祐大ファーム時代もそんなに試合出てないから体力的な懸念はあるよね
ルーキーの頃から100試合以上出てる松尾は凄いと思う
[485]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:35:24
AAS
バウアーは義理とか金額というよりも単純に球団が幅広く自由を認めてくれたのがデカかったんじゃないか
youtube素材の撮影とか
[486]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:39:10
AAS
ロッカーでカメラ回すの許可したりファンクラブ手伝ったりめちゃくちゃ手厚かったからね
あれは他球団にはない強みだったと思う
[487]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:39:41
AAS
DeNAはそういう事業をやっているせいか
選手のSNSや動画配信に関しては他のチームよりも規制が厳しいらしいけど
バウアーに関しては融通利かせた感じね
[488]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:41:24
AAS
藤田の指導でバント練習してる動画すき
[489]DB.スターマン@2025:2025/01/27(月) 13:44:35
AAS
バウアーの動画も何は撮影していいか細かく指定されてるらしいから
それなりに配慮はちゃんとありそう
上前次新1-板