前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart8(1/7〜)☆☆
[207]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 21:59:30
AAS
柴田林は危機感持たないとマズイ

[208]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 22:23:19
AAS
1月後半に新ユニ&スローガン発表でサプライズバウアー契約発表
とかならないかな

[209]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 23:23:03
AAS
代理人が2月1日までに行き先決めることができればって言ってるし
バウアーは時間かかるだろうな

[210]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 01:30:56
AAS
前回のバウアーとの契約の時は
以前の所属チームが殆ど年俸を負担してくれたからDeNAはそれほど払わずに済んだけど
今回はこっちで全額出さないといけないんだよね
いくらまで出せるんだろう

[211]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 01:35:18
AAS
ライデルに出そうとした額は少なくとも出せるでしょう

[212]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 01:54:16
AAS
支配下内の頭数だけで言うと投手は既に多い状態なので
バウアーレベルのデプスなんて関係ないスペシャルワンクラス以外は正直不要
かといって野手も全体の数は心許ないのに打てばすべてが許される枠は渋滞しているという

[213]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 07:28:11
AAS
そうなんだよな
バウアーライデルクラスの投手かオースティンクラスの野手じゃないとプラスにならんとすると
たぶん獲得は難航するだろうしキャンプ始まっても決まらないは高確率でありえる
バウアーならオープン戦最終週に合流とかでも全然問題ないけどね

[214]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:31:23
AAS
今の時点で支配下投手は35(捕手6、内野手13、外野手10)
これで外国人投手取って庄司と笠谷を支配下に上げると38(深澤まで入れれば39)
いくらなんでも投手ばかり支配下にい過ぎなので整理の必要があるし濱口のトレードもその一環だろう

[215]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:34:14
AAS
先発の候補はたくさんいるから万全なら困ることはないだろう
左腕リリーフも笠谷と岩田のタイプの違う二人もいるし坂本と併用すればいい
バウアーが来るなら遅くなっても仕方ないと思うし
来ないならちゃんと予め外国人投手獲得してるだろう

[216]DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:36:23
AAS
京田の時と同じく三森のユニフォーム姿も見納めだろう

新しいユニフォームでは一本線のストライプがどうなるか

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527