前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart8(1/7〜)☆☆
[151]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 11:49:12
AAS
内角に自信があるから(外角が苦手だから)際に立っているのか
内角に自信がないから(相手が死球恐れて内角攻めてこないように)際に立っているのか分からないけど
ゾーン別で見ると内角の打率は低い
https://baseballdata.jp/playerB/1850873_course.html
[152]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 11:52:54
AAS
倉本とか楠本も内角を捌くのが上手いけどインアウトの攻めで上手く対応できず……
という印象あったな
[153]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 11:58:23
AAS
インコースを窮屈になりながうまく捌いていそうだけど、よく見ると真ん中だったりってのがある
[154]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:00:31
AAS
梶原はあの手のタイプの選手には珍しく守備が上手いよね
[155]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:10:05
AAS
むしろフィジカルあって典型的な守備上手いタイプじゃないか?
足が速ければ守備範囲が広くなって肩が強ければ進塁の抑止になるわけで
下手なのむしろフィジカルのない小兵(小手先のハンドリングだけは上手かったりするから確実性とかでヨイショされたりもするけど)
[156]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:17:02
AAS
あんな際際に立っていたらそら内角打てんだろうなぁという印象どおりではある
というか272打席で7死球(チームトップ)は多すぎるので直さんと打つ打てない以前に怪我する
[157]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:17:44
AAS
下園は守備上手そうな見た目してたけど下手だったな
[158]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:26:00
AAS
下園って2011年3月11日のオープン戦に出てた?
ハマスタのヤクルト戦
[159]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:26:23
AAS
梶原と三森だけで年間60盗塁はいける?
牧も合わせて走ろう
[160]DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:28:15
AAS
>>158
怪我して救急車で運ばれた
上前次新1-板