前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart6(12/23〜)☆☆
[812]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:15:16
AAS
オースティン来年には34歳でいつ衰えが目立つようになってもおかしくないので
ロペスの頃のソト、ソトの頃のオースティンみたいに良さそうな外国人がいるなら取ってもいいけど
円安な上に出番も確保できないのでその頃と状況が大きく違っている
[813]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:25:58
AAS
牧のコンバート(どこにするかも含めて)なんてそれこそ来年すぐすることじゃないので
三森がセカンドでバチッとハマって吉川くらいwar稼いだならあるいはって感じで
[814]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:35:22
AAS
ぶっちゃけ牧の魅力の大半ってあの打棒がセカンドにいることなんよな
ファースト、サードにくるならもう少しHR打ってもらいたい
[815]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:40:48
AAS
もう少し打ったらホームラン王になっちまうぜ
[816]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:41:31
AAS
この打低環境であれくらい打ててるのは立派だと思うよ
[817]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:44:18
AAS
牧よりHR打った日本人選手は東京ドームと神宮ってヒッターズパークがホームの選手2人しかおらんがな
今のハマスタって左打者はまだしも右打者の本塁打パークファクターはマツダとほぼ変わらんレベルよ
[818]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:46:02
AAS
フェンスまでの距離は短くてもフェンスがクソ高いから
今の環境だとむしろホームランが出にくい球場になるのよハマスタ
流石にナゴドと比較したら入りやすいけど
[819]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:47:46
AAS
もともとレフトからライトへ浜風が吹く立地だから
右打者は辛い球場
だから右におっつけてホームランを打つ打者が量産される
牧もそういうタイプよね
ウイングできて浜風の影響は少し少なくなったかもだが
[820]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:50:56
AAS
阪神ファン「せやな」「大山が残留してくれて良かった」
[821]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:53:15
AAS
今の球のままならバンドはテラス付けたほうが良いな
[822]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 19:57:01
AAS
神宮とバンテリンドームが両極端に異常値すぎるな
上前次新1-板