前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart6(12/23〜)☆☆
[787]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 17:30:43
AAS
>>786
野手に関しては他チームも含めて去年の傾向を見てると
シーズン途中からのほうが比較的いい選手は来てるね
シーズン頭からで安い選手を取るとアンバギークラスになりそう
[788]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 17:32:37
AAS
そもそも球団が本気で呼んでても最終決定権はバウアー側にあるからな
[789]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 17:43:35
AAS
>>785
バウアーはまたメジャーをギリギリまでチラ見した後どこぞのわけわからんリーグで投げてそうな気がする
[790]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 17:44:31
AAS
オースティンの保険といっても
一塁にオースティン、佐野
左翼も佐野、筒香なのでこれ以上バックアップいるかな?
[791]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 17:44:46
AAS
メキシコって移動がめちゃくちゃ大変らしいけど
バウアーも同じように移動してたのかな
[792]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 17:45:25
AAS
>>790
たしかに
あと三森の加入で牧のファーストもありそうだし
[793]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 17:47:52
AAS
三森の加入はでかいな
[794]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 18:08:21
AAS
日本人選手で十分戦力足りてるなら、別に無理して外国人選手を使うこともないしな
オースティンが離脱した場合も、どちらかと言えば投手の方に使いたい
[795]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 18:10:19
AAS
オースティンが離脱してもルール上投手は増やせない
[796]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 18:14:45
AAS
支配下登録数(2024.12.31現在)
投+捕+内+外=合計
巨人32+7+13+11=63
阪神34+7+16+10=67
横浜34+6+13+10=63
広島32+7+17+12=68
ヤクルト31+8+17+9=65
中日31+7+15+11=64
ソフバン33+7+15+9=64
日ハム35+9+13+9=66
千葉37+6+14+12=69
楽天35+5+16+10=66
オリックス35+7+12+11=65
西武28+6+18+10=62
単純な頭数だと既に投手ばかりいる状態(庄司や笠谷を支配下に上げたらさらに増える)
[797]DB.スターマン@2025:2025/01/05(日) 18:20:30
AAS
中はウィックとディアスで回すのか
お試しでもう1人探すかくらいかね
上前次新1-板