前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart6(12/12〜)☆☆
[619]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:32:41
AAS
今年を除くと5年くらい前から大卒ドラ1減ってるからなぁ、入江だけ
あとは森松尾小園+高卒社会人の度会だし
小園はそろそろ結果残して欲しいけど、あの年はなぜか他所の高卒ドラ1もあかんというね

[620]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:35:06
AAS
warでドラフトを評価って箸にも棒にもかからず一軍でられなかった人はどう扱うのよそれ


[621]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:37:07
AAS
その手の数字遊びがしたいなら具体的な数字と論拠を出して語ってくれ
そしてそれをやるならこの掲示板では収まりがつかんので自分のブログとかで主張してくれ

[622]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:37:09
AAS
正直最近は牧以外特に投手には大当たりクラスはいないけど
西武みたいな崩壊をしない程度には投打ともにカバーできてはいるから大失敗というほどでもないかとは思う

[623]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:39:22
AAS
>>621
それなら当たりの話もよそでやれって話だな

[624]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:39:55
AAS
WARで全てを判断すると京田と砂田のトレードは失敗(京田は微マイナスで砂田は殆ど試合に出ていないから0)になるんだけど
その時点でおかしいってなるだろう
有用な指標だけど万能ではないよ

[625]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:43:47
AAS
梶原と森は来年もマジで頑張れ

[626]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:44:02
AAS
マイナスの選手使えば使うほど不利になるけどこの5年だとまぁ林のちょっとしたマイナスぐらいじゃない?
その前も見るなら倉本のとんでもないマイナスあってもずっとプラスだったし

[627]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:49:57
AAS
土台とする前提(入団した年齢がバラバラだし一軍でどれだけ出られるかも球団次第)が違い過ぎて
捕手別防御率とか捕手別勝率で捕手の優劣を決めようみたいな話

[628]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:51:21
AAS
データを並べるだけなら馬鹿でもできるけど
そこにどういう解釈と説得材料を作れるかってのが難しいわけでな
それができないからただの自慰行為になってしまう

[629]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 12:40:03
AAS
京田はもううちの生え抜きみたいなものでしょ
背番号9にもなるしFA残留で複数年を結んだし

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527