前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart6(12/12〜)☆☆
[613]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:25:32
AAS
細川は今もハマスタ苦手だし、そもそも16打席連続ノーヒットとかあって
本人も心機一転が必要なタイミングだったと思うよ

[614]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:25:48
AAS
>>605
選手を評価するうえでフロア評価(最低限このくらいにはなるだろう)とシーリング評価(最高これだけ伸びる可能性がある)があって
シーリング評価の高い細川みたいな20代前半のフィジカル型はほぼ出されなくなって
フロア評価は多少上でもシーリング評価の低い20代後半の中継ぎが出されるように切り替わっているよ

[615]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:27:29
AAS
森は今年覚醒の兆しがあった
来年答えが分かる

[616]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:28:03
AAS
データが出てたならそのソースを貼ってくれ
どうやって決めたのか(war?一軍出場試合数?)すら出されずに紋切り型で言われても困惑しかない

[617]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:31:11
AAS
年で区切ったとして2019-2021は前代表時代のドラフトだから
そこについて体制変わった今の編成責めてもズレているんだがな
2022以降が特に酷いってならまだしも

[618]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:31:32
AAS
たぶんWARなんじゃないか
プラス稼いでそうなの牧ぐらいしかいないし入江はプラスかもしれんが

[619]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:32:41
AAS
今年を除くと5年くらい前から大卒ドラ1減ってるからなぁ、入江だけ
あとは森松尾小園+高卒社会人の度会だし
小園はそろそろ結果残して欲しいけど、あの年はなぜか他所の高卒ドラ1もあかんというね

[620]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:35:06
AAS
warでドラフトを評価って箸にも棒にもかからず一軍でられなかった人はどう扱うのよそれ


[621]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:37:07
AAS
その手の数字遊びがしたいなら具体的な数字と論拠を出して語ってくれ
そしてそれをやるならこの掲示板では収まりがつかんので自分のブログとかで主張してくれ

[622]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:37:09
AAS
正直最近は牧以外特に投手には大当たりクラスはいないけど
西武みたいな崩壊をしない程度には投打ともにカバーできてはいるから大失敗というほどでもないかとは思う

[623]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/21(土) 11:39:22
AAS
>>621
それなら当たりの話もよそでやれって話だな

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527