前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart5(12/7〜)☆☆
[61]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 14:22:41
AAS
戦力外の交換会ではないのでね

[62]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 14:30:46
AAS
現ドラを
「出しても痛くない選手を出品して一軍で使える選手を獲る制度」
という宝くじと捉える人をしばしば見かける
そんなこと狙ってできるわけないのにね

[63]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 14:41:54
AAS
1回目と2回目の結果を見るとそもそも球団の人気が集まるのは
直近で一軍実績があり最低限一軍で即使える目途のある選手だからな(1回目:古川、陽川、2回目:北村、馬場、漆原)
フィジカルはあってもどうなるか分からないタイプ(細川、水谷)は中位、下位での指名

[64]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:17:47
AAS
そうなんだよな
結局、細川も水谷も他球団から即指名みたいな人気は全然なかったわけで
結果を知った今なら「取っておけば良かった」みたいのはいくらでもあるだろうけど

[65]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:18:50
AAS
まあ当たったらラッキー程度でしょう
出して痛い選手はそもそも出ない

[66]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:25:54
AAS
出場機会を与えられていない選手の交換会ならまだ分かるけど

[67]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:28:30
AAS
うちは出した選手が大当たりも取った選手が小当たりも両方あるから
まだ現役ドラフト楽しめてる方だと思う

[68]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:32:12
AAS
細川は損した気分にはなるけど取るほうも結構当たってるからいい感じで相殺されてるわ

[69]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:33:49
AAS
指名の人気はともかくソフトバンク産のは連続で当たってるからやっぱあそこ戦力層厚いんだなって

[70]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 16:14:58
AAS
一軍からは速球派投手を求められていて、冷遇されていた大竹
方針として守備の良くない野手を推薦しない状況で、冷遇されていた水谷

現役ドラフトの趣旨がよく理解できる

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527